見出し画像

自分の作品をもっていますか?


0.はじめに

 こんにちは、hase3001です。今週も、雑談レベルの気にしている話と、30分程度のサウンドクラウドからのプレイリストをお送りいたします。

 それでは、スタートです。

1.Weekly Selection 2021_WK23(27分00秒)

 今週もサウンドクラウドからプレイリストをお送りします。いつも選曲には、自分自身が盛り上がることを心がけています。少しの間ですがリラックスいただければと思いますので、よかったら、お聞きください。


2.何を作っても良い自分の作品が好きですか?

 まずは、こちら・・・・

画像1

 私が描いた版画(エッチング)です。制作したのは中学生だったと思いますが、ずっと持っています。もちろん、何の賞もとっていないので、特になんの結果を残した作品でもありません。版画といいながら印刷物も残っておらず、おそらく、今後も印刷しないと思います。

 何より、題名もないし、特別な思い入れや制作秘話があるわけでもありません。

 でも、なぜか?時折、眺めたりしています。変ですかね?

 ・・・って聞くのも変ですね。ただ、愛おしいのです。おそらく自分でしか分からない何かが有るのかも知れません。

 あと、音楽好きがこじれて作った曲についても、例外なく、たまに聴いたりします。まぁ、曲と言えるものでもないのに、そういう曲が愛おしいかったりします。

 ちなみに、作った曲はこちらのマガジンで聞くことができます。

 おそらく、皆さんが聞かれても・・・・「???」となる方が多いのではないでしょうか?そういうものだと思います。

 一人の人間の中身は、複雑だと思います。分かり合えない部分って、たくさんあると思います。その中で、ほんの少しでも何か引っかかったり、共感できるところがあれば、お互いが楽しくなっていくのではないでしょうか?

 また、今、共感いただけなくても、自分の作品を持っていることで、自分自身を表現でき、何かを創造し続けることによって、いつか、多くの人とつながれるのではないか?と考えることも悪いことではないように思っています。だから、駄作であっても自分の作品をもっているのだと、自分は思います。

3.おわりに

 自分の作品に愛着をもって、作品を作り続けることって大切に感じます。自分自身を楽しむのが人生だし、そこに、他の人とのコミュニケーションが生まれるのも、人生のエッセンスではないかと思います。

 世の中には、素晴らしいものがたくさんあります。音楽にしろ、絵画にしろ・・・でも、自分で描く絵や曲は、誰のモノでもなく、自分のモノでしかないのです。

そんな自分の作品を大切にしたいです。

サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・