マガジンのカバー画像

hase3001のdays of music

161
週末30分の癒しタイムをあなたに・・・Soundcloudからの気ままな選曲。Filmarksでのゆるい映画レビュー。私に起こった日常の出来事をweeklyで更新します。コメント… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

2020年を振り返る_デジタル・デトックス編

0.はじめに こんにちは、1月は2020年の振り返りで押し切りたいと思っているhase3001です。今週は、2020年に実行したデジタルデトックスについて、書いていきます。今回もとりとめもない文章でお送りします。 1.情報のINとOUT そもそも、2019年末にnoteのネタが尽きた感じがあったので、アウトプットがつらくなったというのも理由の一つなのですが、インプットについても雑多に読み散らかし、何も入ってこない時期がありまして、情報を整理したいなと思うようになりました。も

2020年を振り返る_音楽編

0.はじめに こんにちは、hase3001です。 今週も2020年の振り返りを書いてみたいと思います。今回は音楽編ということで、2020年どんな音楽を聴いたか?を、身勝手に書いていきたいと思います。サウンドクラウドから25分のゆるい選曲もありますので、併せて、お楽しみください。 1.2020年の音楽の楽しみ方は〇〇だった!って話 2019年末にnoteを一旦お休みしてから、毎日、毎日、アップデートされる無数の音楽たちに、全然追いつけなくなって、しかも、新しいのか?古いのか?

2020年を振り返る_映画編

0.はじめに こんにちは、hase3001です。  先週から再開いたしました、このブログですが、2020年、わたくし個人的に何が起こったか?大げさに1年を何回かに分けて振り返ってみたいと思います。 1.名もなき者による歴史の修正 2020年に観た映画の本数は53本で、2019年の126本に比べると半減してしまいましたね。サブスクできていないこともあって、実際にレンタルに行くのも、このご時世となり控えてしまいました。  そんな中・・・  2020年に劇場で観た映画でクリス

再開するのに理由はない_2021

0:はじめに こんにちは、hase3001です。  2019年12月の終わりに、一旦区切りをつけて、約1年間のブログを書いていませんでしたが、この度、再開することにいたしました。 1:前兆ってあるのかな? およそ1年前の2020年に入った当初、2019年12月9日にセレクトしたspotifyのプレイリストを聴いていたところ、なぜか1曲目からLockdown、そのあと3曲目にはEMERGENCEとか「え?なんなんこれ?」を感じてしまう選曲してしまっていました。意図的ではないに