見出し画像

【ポケモンカード】『exスタートデッキ超 ピクシー』購入!税込550円の激安デッキ!

◆ワンコインデッキ

セブンイレブンでポケモンカード exスタートデッキを見かけたので衝動買いした。7月7日(金)に発売されたばかりで、お値段はなんと税込550円。ポケカの構築済デッキでこんなに安いの初めて見たんだけど、稀によくあるのだろうか?

「超」とあるが、今回8タイプのデッキが同時発売。
それとは別に、どのデッキが出るのか分からないおまかせスタートデッキというガチャ仕様のものがある。それ買う必要あるのか…?とふと思ったが、後日単体発売予定の竜デッキ・無色デッキも含めた全10デッキなのだとか。

草:ジュナイパー
炎:ビクティニ
水:ゲッコウガ
電:ミライドン
超:ピクシー
闘:コライドン
悪:ヘルガー
鋼:メルメタル

がそれぞれ目玉のexポケモンになっている。
案の定今でも拡張パックがどこにも売っていない有様で、徐々に熱が冷めてきて、最近全然ポケカ買っていなかったのだが、税込550円という破格の安さと、ぼくはピッピ系が大好きなので、ピクシーexきみにきめたせざるを得なかった。

察しの通り、ピッピはもうギエピーというサジェスト汚染されてしまっているが、アルセウスで100から先は覚えていないくらい乱獲しまくったほど大好きである。ピッピ可愛いじゃねーかよ えーっ

◆商品仕様

改めて、こちらのスタートデッキ。タバコの箱くらい小さい。というか、カードと同サイズのパッケージ。かなりコンパクト。

パッケージ裏面にも記載されている通り、60枚構築デッキとダメカンシートのみ。

あとこういった簡易的な遊び方カードもついているが、本当に簡易的だ。「詳しく知りたければ公式HP見てくれよな!」という波動が伝わってくる。

そしてこのデッキ、「すべてノーマルカードです」と記載されているようにキラカードは一枚もない。それくらい低コストに拘っている仕様だ。本当にはじめてポケカをする人向けのお手軽デッキになっていて、これはこれで面白い。日頃国民からちうちう吸っている消費税さえなければ500円玉一枚で買えるのでマジにワンコインデッキだ。

◆キャンペーンも実施中

肝心のコインはダメカンを代わりに使う手段も別にダメではないだろうが、今回買ったセブンイレブンではデッキ2箱買うとピカチュウコイン、紙製プレイングマット、紙製デッキケースがもらえるキャンペーンを行っていた。それなら安心だな。セブンイレブンの他店でもこのキャンペーンを実施している。

そういえば昨日、早売りジャンプをいつものお店(ポケカも取り扱っている)で購入したついでに、ピカチュウコインと紙製プレイングマットのセットが無料配布されていたので、なんだか知らんがとにかくハピナスと最後の1セットをすかさずゲッツしたんだよな。
で、セブンイレブンで見かけたコインとマットがまさにこれだったわけだ。勿論この無料配布は一人1セットまでなので、欲張って転売するのは絶対にやめよう。

◆気になったカード

ピッピかわい~飼いて~な

まるで紙粘土のようだが、マジで紙粘土だった。8月に展示会を開催とのことなので、時間があれば是非行ってみたい。

今回の目玉であるピクシーexはなかなかトリッキーで面白いスペック。
場に出すだけで使える特性「げつめんゾーン」は逃げるときのエネルギーが不要に。そして「ムーンワンダー」は大ダメージと共に超エネルギーを自由に付け替えることが可能。
倒されそうになったポケモンAとピクシーexを交代させ、「ムーンワンダー」で攻撃しつつ、ポケモンAの超エネルギーを他のポケモンに付け替える、実質エネルギーリサイクルとして有用だ。大変くどいが、超エネルギー限定なので他タイプと混合する際は注意が必要。

クチートの「いたずらクランチ」は超エネルギーの数によってダメージ倍増。見事にピクシーexと噛み合いすぎている。クチートだけに。

フワンテの「バルーンボム」はダメカンの数でダメージ倍増。つまるところ、最大180ダメージ。そこまでギリギリ減らせる状況まで粘れるとは言い切れないが、超E*2という低コストなので持っていて損はない。

フワライドの「のろいをばらまく」は実質80ダメージ。
だがダメージリソースを自在に配分することができるので、逃げられたポケモンを数体トドメを刺すことも十分に可能だ。

総括すると、こちらは自在に逃げられるが、相手は決して逃さない、なんともいやらしいデッキに仕上がっている。ピッピ系目当てで情報なしに衝動買いしたが、個人的に面白いデッキに巡り合えたので満足。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?