見出し画像

弾丸じゃない旅行in新潟2日目-2

深夜から早朝にかけて1人バタバタしてた新潟1日目の夜。

2日目の朝はまったりと8時すぎ頃に起き出し、起きたらご飯が出てくる…あぁなんて幸せなんだ笑 「よーこエラいねぇーアリガトウアリガトウ」とかばっか言ってた気がする。おばあちゃんか。

2人ともお出かけ準備ができたところで出発。

行きたいと前もって伝えていた場所は昨日行ったし今日はどこへ??と思ったらまずはぐぬぬの聖地でした。

画像1

向かう道中の車内は「朝から40↑女が2人でぐぬぐぬ言いながらぐぬぬの聖地って笑」とか言いながらブイーンと到着。意外と朝なのに人がいらっしゃる。そしてトンボがめっさ飛んでる。秋だねぇ。

画像2

画像3

ずらーーっと草r。じゃなくて鎖。サビサビがまたいい感じ。

画像4

こんなとこまでハートとか芸が細かいな。見えますか?心の綺麗な人には見えます(`ω´)キリッ

画像5

展望台からは真っ赤な橋脚が目に付く。国道8号線。
その右下に「青海駅」があります。<日本海に一番近い駅>らしいよ。

画像7

変わった車両が走ってるな、と思ったら「越乃Shu*Kura」という観光列車?みたい。新潟の酒と食を楽しめる列車らしいです。よく見るとこちら側を向いて座るカウンター席みたいのが見える。

画像8

ぼけーっと眺めてたら貨物列車も通り過ぎたりして、ちょっと悔やんだ。(貨物列車好き)

この駅実は以前に一度行ったことがあるのです。

画像6

はいこれ。モノクロにしちゃったから、とか周辺の明かりを消したでしょ?なわけではなく。この時深夜0時頃 。
ザッバアアアン!っと波の音だけ聞いて「あー…海あるね」って帰ってきたのです。

よし、リベンジ的に青海駅へと向かいます。

画像9

海あったーーー!(当たり前

画像11

画像10

列車はこなかったけどなかなか楽しめました。「デートなうに使っていいよ」的な擬似デートな写真撮ったりとかしながら笑
景色も撮りたいけど友達も撮りたいしで相変わらず忙しい。

が、大丈夫だ。メモリーカードは予備もバッチリだしバッテリーの充電器も忘れずに持ってきた!携帯の充電器忘れたけど!!ダメジャン(新幹線に乗ってから気づいたので1日目に着いてから購入)

この後お昼に蕎麦を食べて感激したり上越ってラーメン推しなの??っと戸惑ったり

画像12

私が食べた「つま乱そば」大根のツマが混ざってる。歯ごたえがシャキシャキしてて合うなこれ。美味しい。(大根好き)
ネーミングはみんなこんな感じだから、デザートのアイスメニューのネーミングに笑ってお腹痛くなったりしながら次は棚田でございます。

いやー満喫しまくり。

画像13

画像14

画像15

ちょうど心地よい風が吹いていて、しばし呆然と景色を眺めてた。
なんて心地よい…帰りたくな…ってちょっと寂しくなってきた笑

画像16

右上のは稲をかけて干してるやつ「はさがけ米」というらしい。何回聞いても忘れるからメモアプリに書いといた。

見慣れない風景に美味しい空気に楽しい時間にいろんなものを忘れて「はあぁぁ〜〜…」って溶け込む。今回の新潟で一番時間を忘れて放心した場所。

画像17

正気に戻らねば。コケてるけど。

画像18

次に訪れたのは葡萄園の石蔵。明治31年建造で当時の雰囲気のまま見学ができるよ!って言っても飲めない私は実は「ふーん??」って思いながら入ってった。入った瞬間

画像19

やっ、ちょ、なにここ!!すごいー!

画像20

樽は新しくなってるけど石蔵自体の作りは明治のまんま。そしてめっちゃ涼しい!ここは隣に雪室があって雪が保存してあり、その冷気を使ってワインを保存してる。

画像21

この樽はかなり古そうなんだけど…。いつのだろう?おっきいなぁ

画像22

左にかすかに見えてるのが雪室からの通り口。塞がれてて入れないよ。(入れたとしてもちょっと怖くて行けない…)ここは第二号石蔵で隣に第一号石蔵があるのだけどそっちは明治27年建造。現存する日本最古のワイン蔵だそう。

閉館時間となり綺麗なお姉さんに「外へ出ないと閉じ込めますよ♡」的な事言われたので外へ出てまわりの葡萄園を散策。(そんな酷い事は言わない)

画像23

画像24

いいとこですじゃ…

さてそろそろ帰ろうか、と帰る途中で空模様が

画像25

こんなんもう止まるしかない。妙高山も頭に雲をかけながらも微かに見えてる。

台風来てるというのに妙高山も顔を出してくれたし、はぁ今日も楽しい日だった…!




・恋人岬
・青海川駅
・道の駅 よしかわ杜氏の郷
・大月の棚田
・岩の原葡萄園





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?