マガジンのカバー画像

共同マガジン

1,491
色々なクリエーターの記事を読みたい!から始めた共同マガジン。 記事内容にも本当に様々な内容で、毎日楽しくみています。 記事を読んで欲しい人も、記事を共有したい人などはぜひ、 一緒…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

今日初めて知ったけど、Astroのムンビンさん亡くなったのですね… ご冥福をお祈りいたします。

普段風邪ひかないおばあちゃんが高熱を出してめっちゃ日和った(ˉ ˘ ˉ; )

いっちゃいけないことが正しい社会なのかもしれない。

Twitterを開くと、 言論戦争が始まっている。 批判、否定、マイナスなことが 舞い込んでくる。 私は、「炎上」に興味を持った時、 炎上と似た光景を学校でも 実感している。 学校でもグループチャットみたいなものを 授業でも使う。 結構な人数だからこそ、 同じ人が書いていることが多い。 これは学校内であるが、 これを社会に当てはめてみても同じことなのではないか? そう思う。 意外と見えている投稿は 一部の人にすぎない。 残りの人は見てもいない。 それが現実だ。 そ

ちゃんと実家に着いたので、報告しておきます!!(๑•̀ㅂ•́)وヨシ‼

なんか普通に本名では面白みがないと感じたので、「FD」という名前で、 新しいアイコンで今後も活動を続けていきいます!

ハッピーな1日になるための朝活❣️

「素敵な一日」を過ごすため毎日やっていること・・・ 朝活では・・・ ヨガTIMEをその日の気分で、5分間や10分、15分な感じで 最初に行っています😊 それから・・・ 出かける支度をやっちゃいます❣️ ここでやってしまうことが何を着ていこうか・・・? と迷ってしまう😅 ここを迷わずに準備できればロスタイムにならないので あとの活動に時間を多く使えるんですがねぇ〜💦 あ、そうそう・・・ 朝ヨガ前には水を飲みますね😊 で、朝ヨガ終わりで粉末プロテインをミチョ(韓国の飲むお

初投稿失礼します。

こんにちは、ipと申します。 友達に勧められて今日このアプリを入れましたが、せっかくなのでなにか書こうと思いましたので書き込ませて頂きます。 このアプリの投稿、少し拝見させて頂きましたが、どうも啓発的な内容を書かれている方が多い気がします。 投稿主様はその内容に「覚悟」はお持ちでしょうか? 自分の意見を持ち、発信する。それ自体は素晴らしいことだと思いますが、その意見を裏付けする情報は確かなものなのか考えた事はありますか? 実際、ネットの誤情報に惑わされる人間は沢山居ますし

明日からいよいよGW!! 親とまた会うの楽しみだな~✨

自分のできる最大限で勝負をする

最近ですが、多くのことをチャレンジする中で、 手を抜くことが増えてきたと感じます。 自分の中でも「これだったらいいかな?」 「ま〜いいかな」が口癖になっている気がします。 留学中も指導員に言われましたが、 自分に甘んじている時点で、 本番では本気を出せない、と言われました。 どれだけ努力をしても、本番で100%を出すことは できないということです。 自分のできる最大限の力を出し続ける。 難しいことではありますが、 いつしか、自分にとって、大きなものへと 進化していくも

PCに関しては、高度なことに興味を持たせる必要がある。

皆さん、Word、Excel、PowerPointを 使って編集などを行うことはできますか? 最近、弟がPCを使っていて、 資料を作っていました。 最近の小学生は「スカイメニュー」と呼ばれる、 学習活動端末支援システムを使って資料を作っていました。 その中の機能として、プレゼンテーションの資料を 作る機能があります。 しかし、私はスカイメニューの機能を使うより、 PowerPointが備わっているならば、 パワーポイントを使って、学習した方がいいのではないか?と 考え

不登校って呼ばれていても・・・

日曜日はフルでカウンセリング😊 平日の日中は、不登校・・・と呼ばれてしまっている 児童生徒たちにかかわっています。 前にも言いましたが、不登校という言葉でまとめられてしまう子どもたち。 それぞれに理由(わけ)があるのに、不登校という言葉でまとめられてしまう 子どもたち。 ここでは、何の強制もしません。 勉強する子はしてもいい・・・ 絵を描きたい子は描いていい・・・ 本を読みたい子は読んでいい・・・ 話をしたい子は話していい・・・しっかりと 受け止めながら聴くから・・

なんか「推しの子」をちょっとみたんですけど、最初からかなりショッキング…:;((•﹏•๑)));:ビクビク

価値

「価値観」 全ての人において同じ人はいない。 こう私は考えています。 あの人とは息が合わない、 価値観が合わない、 この現象を人間は何千回と行い、 自分に合う友達、パートナーを 見つけていくのだと感じます。 そして、私は「価値観」をキーワードに 自分を紹介するとなった時、 一番におくものは「コミュニケーション」だと 感じます。 皆さんが日々、何を重要視するかにもよって 変わってくると思いますが、 コミュニケーションが私は生きていて、 一番重要だと考えます。 多くの人

助けてええええ!! 毎日、 帰宅⇒ボーとする⇒夕食⇒YouTube見る⇒ボーとする⇒寝る という悪循環が!? 助けて…( ´•̥ו̥` )