セルフケアのいいところ

先日小学生男子と100M走をして
何十年ぶりの本気走り!

足の動かす場所とバランス、
そしてここまで大きく足を動かしていいんだ!
ていうことが自分の中で安心があるから

学生時代より確実に早くなっていました。

そして走ることが格段に楽しい!

といいつつ負けましたが!笑
やっぱり早いね!

私の思う身体のセルフケアのいいところは

気が付いた時にどこでも出来るということ

触られるのが苦手な人でもケアが出来ること

そして自分の身体がどこまで動かしても大丈夫なのか
自分で納得して安心して動かせること

自分でやるってことでコツコツとしていくこととか
自分に触るのがもー飽きた!な日もあるのですが

(そういう意味では私は今他人に触らせてもらいたくて
 うずうずしていますので、ぜひどうぞ ほぐさせてください^^)

続けてるとすごく自分の体でいることが楽しくなる!

昔は本当に動くことが怖かったので
運動、特にチーム戦のものは絶対に参加しない!と思っていたし。

人に触ってもらうことも怖いし
人が近いことに緊張していた気がします。
(していたことにも気が付かないくらいに緊張してた。)

それでも今は人の中に混ざることができるようになったり
いろいろ1歩やりやすくなった
誘われて100M 走を良しとする自分がいることがすごくいいな!と思う。

皆さんにとって身体を軽やかにしてやりたい事はなんですか?
良ければその1つのキッカケになったら嬉しいな。

#日記 #エッセイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?