見出し画像

番外編4 ペンギンのいるダイニング

思い出記事に続いて、久しぶりの番外編。水族館や動物園以外の、生き物や水族館に関するイベントやお店を「番外編」としてまとめています。
1月の3連休初日、午後に通院の予定があったので帰りに寄り道。

もともと池袋で「ペンギンのいるBAR」として運営されていたが、昨年10月吉祥寺に移転して「ペンギンのいるダイニング」としてリニューアルオープンされた。本物のペンギンに会えるということで行ってみることに。

吉祥寺駅から徒歩2分。大きな通りをまっすぐ行くとあっという間に到着。
お店は地下なので、階段を降りてきます。
ペンギンの足跡。お店に着くまでもペンギン要素たくさんでウキウキします。
店内にが入るとちょっと暗めでおしゃれな空間。
いました!ペンギンたち!
ガラス近くで( ˘ω˘)スヤァ
8羽いるペンギンたち、みんなお名前が付いているよう。
そして、9羽目として昨年末雛が生まれたそう!この日は見られなかったけれど、あと1ヶ月ぐらいしたら出てくるかな、と店員さんがおっしゃっていた。
ガラス近くにいた子は「てっぺい」かな?
寄りかかってくつろいでいてかわいかったなぁ。
のび~
カキカキ。足の裏もかわいい(マニアック)
横顔も好き。
家の形をした巣箱もあります。
おうちが一番。
亜成鳥の「水ちゃん」
左の後ろ姿が真四角のナオボー。
眠そうにしていた子がちょっと目を開けた瞬間。
きゅるるん瞳。
ご飯の写真を忘れるところでした。お昼と夜でメニューが違うようで、この日はお昼の営業だったので「欧風牛筋カレー」をドリンク・サラダ・スープセットで。

18時以降はチャージ料がかかるようですが、昼はかからずご飯代のみで1500円。ゆったりしながらペンギンたちを見られてこの値段は安いと思いました。
この日地図を見ていて初めて「井の頭自然文化園って吉祥寺にあるんだ!?」と知ったので(一応都民)、雛が外に出てくる頃にセットで行きたいな。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,188件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?