見出し画像

自分が安心できる言葉を、自分に

自分を大切にすることって、とても大事。
以前の私は、全然できていなかった。
自分を大切にするやり方すら知らなかった。

自分が自分のために、トキメキを覚えた商品を買うのも良い。
疲れている時は休憩を多めに取るのも良い。
自分を大切にするって、物質的に与えるだけじゃない。
気持ちも大切。
自分がリラックスできたり、安心できる声掛けを、自分自身にすることも良い。

尊敬する人が言っていた。
「自分の発する言葉を一番聴いているのは、自分の脳みそなんだ」
と。

自分が自分にかける言葉を、脳は覚えてそれを実現させようとするらしい。
マイナスな言葉をかけていたら、いつまでもマイナスな状況に留まることになりやすい。
マイナスな言葉を吐かない人間は少ないと思うけど、もし言ってしまっても最後は前向きに考え直して、自分に安心する言葉をかけてあげられれば、脳みそが安心を実現させようとしてくれるんじゃないかな。

いきなりポジティブな言葉をかけようとしても、抵抗があると思うから、まずは自分が安心できる言葉を使ってみるのもいいんじゃないかな。
何事も、継続は力なり。
継続の先に、変化あり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?