見出し画像

放課後の文章教室

放課後の文章教室 小手鞠 るい


web連載していたものをまとめた本です。読者からの質問に対して答えていくという形式のエッセイなので、読みやすいです。気になるところだけでも読んでみるのもいいかもしれません。
この本では、文章に対する中高生くらいの子からの質問が対象になっていますが、限定するような内容ではないです。どうやったらいい文章がうまく書けるかなどについて、こんな考え方があるというのが回答されています。文章を書くことは、誰でもやっていることですが、もっと深く考えてみるのも楽しいかもしれないと思えました。

よく考えて、文章に自分の感情を乗せてみる。それは、ツイッターなどのSNSでも同じです。手紙を書くのとSNSの投稿は違う、と思いがちなのですが、活字であるというのは一緒というのは忘れがちです。この本を読んで、文章についてより考えることができました。

というわけで、noteの投稿もよりわかりやすい文章になるように努めたいです!

サポート頂けると嬉しいです😆私の活力になります!