見出し画像

【サプライズ本出版への挑戦】を始めます!

みなさま、こんにちは!「サプライズの何でも屋」はるおです。


これまで、あらゆるサプライズネタを投稿をしてきた私。
タイトルにも既に書いてしまいましたが…!笑

今日は!発表がございまして!noteを書きました!



【サプライズ本出版への挑戦】を始めます!


いつか、"サプライズの教科書"のような
本を書きたいな。

以前からそんな思いを胸に秘め、出版社さんを探していた私。いくつか目星をつけて出版企画書を書き始めていたある日のことでした。


「アイデアの書籍化を実現するあたらしい出版のモデルです。」?

キャンプファイヤーさんからリリースされている、企画・編集・宣伝を掛け合わせた出版特化プログラムを発見したのです。その名もEXODUS。名前もかっちょいい。


クラウドファンディングって、友人がやっているのはたくさん目にしてきたけれど、自分がやったことはありませんでした。


これを機に一度挑戦してみてもいいかもなぁ、と思い、ページをのぞいてみました。


ドキドキの送信ボタン

すると、書類選考の一次応募、そしてそれを通過すると二次選考という流れとのこと。

しかし出版の経験なんて全くない私。
本当の本当に、ダメで元々で「えいやー!」と申し込みをしてみました。

ドキドキ、ドキドキしながら一次応募メールの送信ボタンを押しました。



そして、待つこと数日。



「え?!面接通った?!?」

こんなメールがきて、一人でいたのに、思わず言葉が口に出てしまいました。

画像1


びっくりした。
びっっっっくりした。

そして、めっっっっちゃくちゃ嬉しかったのです。


どんな本かと言うと。


本の中では、これまで様々なサプライズをしてきた私が、今まで書いてきたnoteたちのような事例を紹介する予定です。

画像2

色々なアイディア、準備の仕方、かかる時間や日数、必要な工夫など、詳細まで書いていきます。また、大前提となるサプライズの心得もまとめて書こうと思います。

さらに、成功事例だけでなく失敗事例も詳しく書きます。

「あーあ、やっちゃった。」
「もっとこうしたら良かったな…」


サプライズをしていて、そんなことがたくさんありました。
それらの経験から感じた、サプライズ成功のための留意点や注意点をお伝えしたいと思います。

しかーーーーし!

現段階はあくまで"出版に挑戦する権利"を頂けた、というところ。

クラウドファンディングを達成しなければ、出版はかなわないのです…!


ですのでね、皆々様。


良かったら、なにとぞ、なにとぞ、この私のサプライズ本、ぜひぜひ応援よろしくお願い致します!!!!!

画像3

達成した暁には、全力でめっちゃオモロい本を!!!!書きます!!!!!



クラウドファンディングのリリースは、近日中にする予定です。

よろしくお願い致します!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?