見出し画像

今この瞬間を生きる

世界は情報で溢れている。油断していたら溺れてしまうくらいに。

スマホやパソコン画面のなかを探せば、わりとすぐに「それっぽい」答えを見つけられるだろう。

でも、それってあくまでも情報であって、経験じゃない。頭のなかでどんなにイメージを膨らませたって、実際どうなるかは、誰にも分からないのだ。

「これ、いいかも」って思った情報をもとに実践してみて、初めて自分の血肉になる。

ふわふわしていて掴めなかったものに、ようやく触れられるような感覚。

もちろん、やってみた結果上手くいかないかもしれない。「ネットや本で見て想像していた未来と違う」とガッカリすることもある。

でも、「じゃあ、次はどうしようか」って試行錯誤するのも悪くないと思うんだよね。

いいじゃない。イメージと違ったって。むしろ想像の枠を超えたリアルのほうが、断然楽しいじゃないか。

***

アーティストのライブだってそう。

感情が高ぶった結果、歌詞が飛んで「ラララ」で歌ったり、1番なのに2番の振り付けを踊ってしまったり、お客さんとその場のやりとりを楽しんだり…

何度も何度も取り直した音源を聴くのも、もちろんいいけれど、「予想できないからこその価値」ってあると思う。

その場にいる人にしか味わえない瞬間は、記憶に残りやすい。

***

きっと、どれだけ実践を積み重ねられるかで、人生の濃度は変わってくるはず。

ライブってさ、「今この瞬間を生きる」ってことだと思うんだ。

つまり、人生そのものなんじゃないかなあ、と言いたいわけです。


Discord名:春野なほ
#Webライターラボ2406コラム企画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?