Haruni

国内No.1の食事管理アプリの海外版(北米)のプロダクトマネージャーをしています。トリ…

Haruni

国内No.1の食事管理アプリの海外版(北米)のプロダクトマネージャーをしています。トリリンガル寄りのバイリンガルです。

最近の記事

デザイナーなら最低限知っておきたい!Tracking と Kerning って...?

はじめに 文字デザインにおいて、Tracking と Kerning は重要な概念ですが、これらがどのように異なり、テキストの見栄えにどのような影響を与えるか理解することは、ユーザーエクスペリエンス(UX)の向上に貢献します。今回は、デザイナーにとっては基本となるTracking と Kerning の違いに焦点を当て、それぞれがどのようにテキストデザインに影響を与えるかを探っていきたいと思います! そもそもTrackingとKerningって?Tracking(字間)

    • 明日からできる!UXリサーチを社内に浸透させる"きっかけ"をつくる方法。

      こんにちは!北米向けのアプリのPMをしています、haruniです。 本日は社内でUXリサーチを広めたいけど、なかなか難しい…という方に対して、明日から始められるTIPSをシェアしたいと思います! 私自身現在はPMですが、当初は社内初のUXリサーチャーとして入社し、今まで社内でのUXリサーチの浸透活動に励んできました。今回は、なかでも「これは効果あったぞ!」という方法を紹介していきたいと思います。 1. 顧客の声を集計してSlackに流す 社内に、アンケートのお客様の声、

      • これだけはおさえたい!プロダクトマネージャー面接で準備しておくべき質問ベスト5

        はじめに プロダクトマネージャーの面接を控えていますか?あるいは、プロダクトマネージャーを目指している方で、プロダクトマネージャーになるには何が必要か知りたいと思っていますか?この記事では、すべてのプロダクトマネージャーが面接前に準備すべき5つの質問について説明します。これらの質問は、プロダクトマネジメント業界における重要性と、候補者のスキル、経験、専門性をアピールする方法として厳選しました。では、さっそく見ていきましょう! 質問1:製品の機能の優先順位はどのように決めま

        • ”ちょっとの工夫”でチームの心理的安全性を爆上げする方法【Retrospective】

          こんにちは。日本初・海外向けアプリ開発のPMをしています、Haruniです!本日は私たちUSチームが毎週行っているレトロスペクティブ(スプリント振り返り)方法を紹介したいと思います。 私たちのチームは日本人だけではなく外国籍のメンバーもおり、チーム間でのコミュニケーションを高める上で、スプリント終了後の振り返り(Retrospective)はとても大事にしています。 本日はチームの心理的安全性をあげられた”ちょっとの工夫”を紹介したいと思います! KPTA+フォーマット

        デザイナーなら最低限知っておきたい!Tracking と Kerning って...?

        • 明日からできる!UXリサーチを社内に浸透させる"きっかけ"をつくる方法。

        • これだけはおさえたい!プロダクトマネージャー面接で準備しておくべき質問ベスト5

        • ”ちょっとの工夫”でチームの心理的安全性を爆上げする方法【Retrospective】

          アメリカで人気のヘルスケアアプリを調べてみたら、すごいおもしろかった話。

          みなさんこんにちは。Haruniです!アメリカのヘルスケア分野のアプリランキングをみていたら面白いアプリがたくさんある!ということで、個人的に興味深かったアプリを紹介していきたいと思います。 (あえて王道のフィットネス系アプリは外しています) 1. Daily Habit Daily Habitは、習慣トラックアプリです。健康的なライフスタイルを身につけるためにデザインされたアプリのようです。初回リリース日をみてみると、1週間前くらいにリリースされたばかりのようです。が、

          アメリカで人気のヘルスケアアプリを調べてみたら、すごいおもしろかった話。

          知らないなんてもったいない!海外のUXリサーチツールで、リサーチコスト削減!

          こんにちは、Haruniです!本日は、UXリサーチに欠かせない、ユーザーテストツールを紹介したいと思います! なんとなく、海外ツールって手を出しにくい・・・・そう思っている方多いのではないのでしょうか?でも、海外のツールはUIが直感的でとても使いやすく、リサーチコストをあまりかけずに使用することができるんです! 私は、日本No.1の健康管理アプリの北米版をつくっています。リサーチ対象者がアメリカ・カナダ人であることから、今まで業務で使用するためにたくさん海外のツールを調べ

          知らないなんてもったいない!海外のUXリサーチツールで、リサーチコスト削減!