マガジンのカバー画像

農業講習

16
農業講習1年間の記録
運営しているクリエイター

#野菜

【農】とにかく収穫

ちょっとしばらく前の話になってしまうけど、 ここ最近の農業講習は、とにかく収穫! 今まで育…

3

【農】収穫・収穫・収穫

台風でお休みになっていた間に、少しづつ手入れをしていてくれていて、ネギは更に土寄せがされ…

【農】かぶの種まき・さつまいものつるかえし

夏野菜が終わりになっていき、畑はまた新たな作物を植え替えていく時期。 大根は急に葉っぱが…

2

【農】大根の間引き・更にたねまき

台風で畑がどうなってしまっただろうと思って見に行ったけど、 終わりかけのナスが枯れていた…

6

【農】カリフラワー・キャベツの植え付け

先週雑草を引いて、ヘロヘロになっていた人参を心配していたけど、なんとか復活している! よ…

2

【農】大根の種まきーいちじくのおまけ付き

2週ぶりの農業講習です。 めちゃくちゃ雑草が生えていて、とにかく今日は雑草抜き。 人参のト…

3

【農】ネギの植え替えと大量収穫

真夏!35度を超えるような日に、農業はホントきつい!農家さんありがとう。 今週の農業講習は、暑さのため、15分に1回は水分補給をしましょう、というゆったりペースでした。 里芋がいつの間にか葉っぱが巨大化している。 雑草抜きのあと、種から育てたネギが大きくなってきたので植え替えをします。 ほんとに雑草と見分けがつかなかったヒョロヒョから、結構大きくなりました。でも、3ヶ月くらい経ってるので、ネギは種から育てて収穫まで結構時間がかかるんだな。 溝を20センチほど掘って、壁

【農】梅雨の合間の大収穫

1ヶ月ほどあいてしまいましたが、農業講習は、雨で振替になってしまった日が行けなかったり、…

1

【農】トマトの支柱立て、草むしり、収穫

先週はめちゃくちゃ暑くて、午前中でも日がカンカン照りで、汗だくの作業だったけど、今週は薄…

【農】里芋のマルチ、夏野菜の芽かき、ナスの支柱

すっかり暑くなって、夏野菜もぐんぐん成長しています。 見ない間に、カボチャがすごいことに…

5

【農】サツマイモの植え付け・芽かき

4月の最初の回で植え付けをしたズッキーニが、 もうこんなことになってるんですけど! 想像以…

4

【農】枝豆の種まき・かぼちゃの植え付け

毎週お天気も良く、農業講習も気持ちい季節になっています。 ただ、農家さんによると、今年は…

【農】植え付けーサニーレタス・ナス・ピーマン

前回、畝を作ってマルチを張る作業をしてから1週間。 今週は苗の植え付けをしました。 マルチ…

2

【農】畝づくりとマルチ張り

4月になりました。 ついに農業講習が始まります。 前回意気揚々と購入した、地下足袋を履いて、 ワークマンでゲットしたパンツをはいて、これでマジ完璧、という態勢のまま自転車をこいでやってきました。 出欠確認後、各自クワを持ち、クワの使い方を教わります。 最初は農家さんが実演。 左手をぎりぎりのところで持ち、クワの先を土の上に落とすと、 クワの重みで土の中に入っていきます。 そこを右手で引っ張りながら土を持ち上げます。 で、畝を作りたいところに土を落とすと。 見てる分には