見出し画像

やりたいことって何?人生迷子中のお仲間いますか?

こんにちわ。Harumiです。
ずいぶんご無沙汰しておりました。

1年くらいnoteを開かずに過ごしていて最近また何か書いてみようかなと思って開いてみました。
1年前に下書き状態で公開していなかった記事を今更ながら公開してみようかなと思います。なんで今更?って思うけど、結局人ってあんまり変わってないのかもなってことです。要はまだ人生迷子中。
でもそれも自分の人生の1つ。そんなわけで自分を受け入れる1ステップとしてまたスタートを切ります。

👇1年前に書いた内容はこちら。

人生迷子中

自分のやりたいことって何?今後の夢って何?
この質問にすんなり答えられる方を私は尊敬します。
自分のやりたいことが明確になっている、自信をもって口にできるってすごいことだと思います。

30数年生きてきて、自分に向き合うことが本当に少なかったなと今更ながら強く感じています。
自分を見つめ直すために本を読みながら内省をしてみました。自分の過去を振り返って好きなこと・得意なこと・価値観ってなんだろうと。
一応書き出したんです。自分の目標・やりたいことを。

ただ、如何せん粒度が粗々で。。。ふわふわっとしすぎているのはわかっております。
具体的に何を?ってのが自分にもわからない状態で、現在人生迷子中です。


今までの私

基本的に自分のことを話すのが得意ではありませんでした。
長女だからなのかわかりませんが、めっちゃ嫌なことじゃなければ結構なんでもいいよっていう意見のタイプです。
食べ物も好き嫌いないし、大好きな趣味があるわけでもない。
まぁ普通の普通の普通の人間です。
友達との会話でも自分の話すターンは短め。

大学進学のときは何となく興味のある分野を受けていました。大学での目標とか人生についてとか深く考えずに、記念受検して受かった大学に入学して4年間とりあえず楽しんだという感じです。別に楽しくなかったわけではないです。バイトもしたし、留学もしたし、友達と飲み会もやったし。

就職活動のときは文系だし営業しかできないだろうなという、今考えるとよくわからないチョイスをして自分のやりたいことにフォーカスしていなかったという悲しい過去があります。
無事に内定をもらって少しは興味があったのでまぁ残業とかしながら30代前半まで結構必死に働いてきました。

ただ、このままの人生いやだなって思って転職活動を始めたわけです。
何となく興味のあったマーケティングをやってみたいという、少しミーハーな気持ちもあり、マーケティング職に応募。しかし全然書類が通らない。。。そこから少し勉強して何社か書類選考通過して面接しても「マーケティングってなんだと思いますか?何をしたいですか?」という質問に明確に答えられない。。。

このままじゃダメだと内省をするための本を読んで、過去を振り返って何となくの答えを導き出しました。それでも自分の中ではなんかモヤモヤが止まらない。。。働き方も正社員じゃなくてフリーで働くのもありなのではと考えながらも、フリーで何をするのか?っていう自分への問いのループです。

最近ずっとループから抜け出せない感じなのです。
要は人生迷子。

ここから一歩進むには


きっとこれは自分に必要な試練なのだと思っています。
これから楽しい人生を過ごすための試練。
モヤモヤは止まらないですが、周りの人も苦労してることはいっぱいあると自分に言い聞かせ、自分の努力はまだまだなのではと鞭を打ちながらとにかく進むしかないです。

最近成功している人数人から聞いた言葉で印象的だったのが「根拠のない自信を持つ」です。
自分だったらできるっしょ!みたいな勢いでチャレンジすることが成功するためには必要だと。根拠のない自信ってすごいですよね。自己肯定感高すぎくんじゃないと難しい気もしますがw

根拠のない自信を持つためにも小さなことをコツコツ積み上げていくっきゃないかなと思っています。成功している人は絶対影で努力してるんです。
「自信」は自分を信じること、それって自分を信じられるように努力するってことなのかなと思います。

そう自分に言い聞かせて、人生迷子から抜け出せるように迷路を一歩ずつ進もうと思います。
もし同じように人生迷子の方がいたら、一緒に迷路一歩ずつ歩いていきませんか。


さて
「根拠のない自信」を育てて小さな一歩を進んでいきますか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?