見出し画像

ボードビリアンの上質な時間 上の助空五郎ライブ


上の助空五郎さんのツアーライブに行ってきました

画像1



ボードビルってご存知ですか

舞台での踊り、歌、手品、漫才などのショー・ビジネスを指す
(ウィキペディア)

ミュージシャンでありながら、タップダンス、マイム、や、エアー楽器(って言うのかな)と、いろんな要素で楽しませてくれる舞台はまさにボードビル。日本にもかつて、ボードビリアンが一世風靡した時代もあったようですが、あまりそういう言葉は聞かなくなりましたよね。

40年来の友人がプロデュースをする舞台の案内が急にFBで流れてきて、2日前だというのに、たまたま時間が空いている!これは、行きなさい〜!という直感からのメッセージ。5年ぶりの友人にも会いに行ってみよう。とでかけてきました。

阿佐ヶ谷の小さなバーやレストランが、まだ控えめながら活気を取り戻した路地裏の小劇場。バンドの構成も大人です。そして風刺の聞いた歌詞、コロナ禍で地元高山のトマト農家を手伝いながら聞いた、ボサノバのポルトガル語に飛騨弁が重なって生まれた「飛騨弁ボサノバ」

画像2




「こんな才能!世界にも持っていきたい!」友人が文化庁の助成金を受けるために奔走したほどに惚れ込んだ、丁寧に作られた上質な舞台。派手な演出なんてなくても、トークや間合いのマイムなんだかずーっと頬が緩む和みの時間。演者と観客のコミュニケーションが生まれる場。息遣い、体温、空気、温度。小さい劇場だからこその生きたエネルギー。


その中にいると脳がユルユルとして、気づかずに随分と自分の魂がこわばっていたんだなと気づいたりして。コロナ禍ですっかり失われたリアルなエンターティメントを楽しむ時間は、人が人らしくあるために大切な必要不可欠な時間なのだと改めて思います。


ちらりと舞台に参加していた自身もミュージシャンの友人の有り様が、40年前に高校のブラスバンドで一緒に演奏していた頃と全く変わってない。お互いに、変わったこと、変わってないことを、知りすぎるぐらいに知っている幼馴染との再会もまた心に響き、佳き秋の夜を過ごしました。

画像3


古い友人の山本氏。レーベルはこちら

お父様はバイオリンの鈴木メソッドで著名な先生。知らせを受けてお手伝いに行ったご葬儀は音楽葬で、最年少生徒の5歳の男の子のアベマリア他、たくさんの生徒さんが演奏され、出棺の時も生徒さん達が「きらきら星」で、お棺そしてご遺体を乗せた車が見えなくなるまで演奏しながら見送られたご葬儀に心揺さぶられました。

そんなお父様と音楽に囲まれた環境に生まれ育ったからか、耳が凄く良くて上質な時間への探求、そして時に風刺の聞いた笑いへの探求を常にされています。学生時代から始めた打楽器でプロになり、さらにはプロデューサーとして大人も子供も楽しめる上質な空気を届ける人です。

そういえば、英語が堪能で当時出来たばかりの国際部のある大学に進学し、私が英検4級レベルでNYに行こうとしていた22歳の頃、「晴美ちゃん、その英語力じゃちょっと〜^^;」と英語のレッスンをかって出てくれて、実践的アメリカン英語を教えてくれたのは、その後18年のNY生活のスタートに大きな支えになりました。

40年前の自分に伝えてあげたい。40年後も良い友人として、お互いの人生を喜びあえる人だよ〜って。



ホリスティック魅力コンサルしてます


魅力人でいこう〜!というFBグループを作りました。ご参加ウェルカムです〜こちら

毎朝7時からクラブハウスで瞑想、アファメーションなどしてます。
こちら

魅力学研究家 Holistic Lifestylist
人生100年時代に最期まで魅力的に生きるために【心】【身体】【魂】【経済】 を
美しく、健やかに、豊かに 整える習慣ホリステックライフを提唱中


56歳14キロ痩せた方法


親も自立子どもも自立する子育て


鏡を見るのが楽しみになる素肌美容法


ミニマリストな生き方




お金、人、物、時間、行動 食 の価値観選択

などなど、をブログ、発信中

リンクはこちら

☆心の筋トレ身体の内観 と通常と逆のアプローチで自身を整え
☆魂の声を聞き、天命に生きましょう
☆マネーリテラシーを身に着けて人生100年時代を豊かにしましょう

モイスティーヌ素肌美容法伝導中

直営店 町田サロン
契約店表 参道サロン、直営店 

ぜひサポートお願いします!NOTEでのサポートは、貧困児童の学習支援や、DV被害の若い女性へのサポートに使わせていただきます