見出し画像

あなたのカメラ、レンズは大丈夫??

今日は、まったく関係ない人は、読んでもつまらない話かもですが。

最近、久々に友人からこんなラインがきた。

「コロナ落ち着きつつあるところで、最近自分の一眼レフカメラ出して見たら、レンズの中にカビが生えてた!

このまま写真撮るとやっぱりカビが写りこむ?
○○(カメラメーカー)なんだけどもう修理対象の機種じゃなくなったの。

こういう場合は買い直した方がいいか、クリーニングに出した方がいいかどっちなのかな?」

とのこと。

わたしは某カメラメーカーのショールーム兼、サービスカウンター(修理受付)もしていたのですが、この手の話はよくありました。

よくあるのが使ったまま鞄の中にいれっぱなしでカビていたとか、あと、これもよくあるのですがドライボックス(プラスチックの)にいれて乾燥剤いれてたのにカビたという話。これはよくよく聞くと乾燥剤を買ったときのまま…。乾燥剤はこまめに変えないと湿気とれないですよ!って話。

使った後、鞄にいれっぱなしはやはり湿気を含んだ状態ですので、カビやすいです!湿気は危険ですね。

ほんと気を付けてほしいです!

あと、残念ながらレンズのカビは分解して取り除くところに出したとしても、菌なので、気を付けないと再発しやすいです。(分解修理は高額ですしね。)

あと、よく革製品の外カバーつけっぱなしも危ないです。革製品はかなり湿気に弱いですし、革製品自体からカビて中のカメラまでというのもよくありましたね。(昔のフィルムカメラを革製品カバーつけっぱなしでおいてあるとカビてしまったものをよく見ました。)

私も結構革製品好きなんですが、ちょっと使わずしまってある間にカビカビになってしまった記憶があります。

なので、使った後はとりあえず、鞄から出して、ほこりや油脂、よごれなどを拭いたりしてきれいな状態にして、ボックスにいれて乾燥剤をいれておきましょう。でもって乾燥剤はこまめに変えましょう!永遠に湿気をとってくれるわけではないので。

あとは各メーカーさんのホームページなどにしっかりとお手入れ方法もかいてあるのでそれを読んで手入れしましょう。(お手入れ方法はメーカーさん以外でもいろんな人が書いてますし、YouTubeでもよくあります。)

ちなみに、私の友人はそのあと、話を聞いてみるとレンズだけではなく、カメラ全体的にかび臭いとのことだったので、

「写真を続けたいのだったら新しいもの買ったほうがよいよ」

と伝えておきました。

カメラレンズは安いものではないので、しっかり手入れして長く使えるなら使ってほしいですね。

勝手な私の考えを書きました。

(上に書いてあるような手入れをしたのにカビたいうようなクレームは受けつかませんので、自己責任でお願いします。)






サポートありがとうございます。