見出し画像

ルーツ的な話2

昨日に引き続き。

人に「え?」と思わせるのが好きだ。

どういうこと?どうなっているの??

昔、小説が好きだったのも、そういうことだったのかもしれないし、詩を書くのもよきだったにもすべて想像したかったのかもしれない。

人の目は日常目に入るものは省略されるらしい。

見ていなくても「こういうものがある」と。

省エネモードということですね。

なので「?」がないものは人は考えることない。

そもそも見えていない。

なので人に想像してもらうには「?」が必要。

普段見えない「?」を見た時、「見て」「考えて」「想像」する。

そんな力を持つ作品が作りたい。

↓つづきです。


サポートありがとうございます。