見出し画像

ポストカードセット販売開始しました。制作過程の悩みなど。(BASE販売)

おはようございます?でよいのかな?

先日「ポストカード制作中」(下の記事)と書いたのですが、無事販売開始しました!

ちなみにこんな感じで販売しています。

前回も少しかいたのですが、やはり、紙の問題でずっと、「ポストカード作るのは難しい・・・」ってなっておりました。

が、ペルーラ スノーホワイトという素敵な、かつ、自分の作品に合うものと出逢い、その問題は解決しました。

ポストカードを作る際、自宅で1枚ずつ印刷するか、印刷会社で頼むのかという選択肢がありました。

最初は自宅でと考えていたのですが、実際に、印刷してみると、まず第一に印刷面いがいのところにしみ?のようなものができてしまったりすることがわかり(おそらく分厚い紙なのにそれをうまくプリンターで選択できてなかったのかと)毎回そのことを気にしたりすると気が気ではないし、あと、その問題がうまいいったとして、裏面をどうするかという問題にぶちあたり・・・既製のものを使う場合、横位置写真だと、つかえないし、(既製のものは基本縦位置の配置になっているため)それならばと、裏面が何もついてないものの場合、裏面にまず印刷できないといけないのでかなり種類が限られることがわかった。(裏面にポストカードというもじだけハンコで押すという考えも頭に浮かんだが、斜めになったり、かすれたりを考えたら考えただけで、しんどくなってしまった。)

結局、そこで半分諦めました。

が、しかし、ショップカードでペルーラスノーホワイトをつかったことや、「ポストカード大の大きさぐらいなら飾れるんだけど・・・」「いろんな写真を楽しみたい」という意見を聞いて、自分の中で「確かに自分もそうだな」って思ったんです。

写真でなくても絵でも、場所の問題やお金の問題で買えないとき、「ポストカードがあればいいのに(買うのに)」って私も思います。

もちろん、作品買ってほしいっていうのはありますけど、わたしは、自分の作品が、誰かの生活の一部にあったらうれしいなと思っています。

なので、ショップカードもポストカード大にして、表面にロゴもいれないようにしたのも、飾れるショップカードにしたのもそのためです。

長くなってきたので、次に続きます。

続きはここから↓





サポートありがとうございます。