見出し画像

悩みのループから抜け出す方法

こんにちは!
自分の人生、自分でハンドルを握って生きたいと思っている
女性をサポートしている
オンライン秘書プロデューサー黒木はるみです。

「自分に問いかけるのも難しいと感じる日々です。
 年末ごろから暗闇だったと伺いましたが
 どうやって抜け出したのですか?」

と講座生さんからとご質問いただきました!


悩みなさそうに見えるらしい・・・問題


「はるみさんっていく先がハッキリしている感じがする」
「迷いがなさそう」
どうやったらそうなれますか?と言われることがあります。

そんなに、悩みなさそうに見える?(笑)

確かにサバサバしている方だし
クヨクヨはしないかも・・・

でも、もちろん
行き先迷子になったり迷ったりすることはあります!

「だって人間だもの!」

じゃあどうやってその闇から抜け出したのか・・・

【嫌いを味方につけた】からひらけた!

私の嫌い(苦手)なことで
ずっと習慣化していなかった
ジャーナリングです!

ジャーナリングってオシャレに言ってますが
ひたすら自分の今湧き上がってくる気持ちを
書き出すだけです。

デスノート・・・・ほどではないですが
人に見せれない部分もあり・・・(笑)

いいカッコせず
本当にすっぴんで
まるハダカの私の気持ちをそこに書くだけ。

ハッピーな事も
ブルーな事も
モヤモヤも
未来のビジョンも
不安も
全部ぜんぶ書き出す!

これができなかったんです。

書くことが嫌いな私・・・

本当に書くのが嫌いで、嫌いで・・・。
めんどくさくて・・・。

ヨガをやっていたので
もちろんいいとは知っているけど
たまに気分が向いた時にするものでした。

でも、これって一種の自分の気持ちからの逃げなんです。

自分で自分をちゃんと見れていない。

だから、まずは10分と決めて
好きな音楽をかけて

朝一に開始!

初回はA5ノート
1ページの1/4ほどしか書けなかったです。
それでも、頭がスッキリしていく感覚がありました。

そうやって、土日以外の毎日続ける事で
今では10分で2ページにわたって書き出すことができています。

闇から抜け出すポイント2つ!

・これいいかもと感じた方法でやること(タイミングが大切)

・今までと違った事をする事

まず1つ目の
これいいかもと感じた方法でやること(タイミングが大切)

やっぱり人って良さを感じないと続かないもので・・・
まずはちょこっとやってみて良さを実感する事。

試食売る時や、お化粧品のサンプルを使う時に
「これよかったから、続けてみよう」って
なりますよね!

この原理です!

だからその時にあったものを
ちょっとトライしてみて
これいいかも!と思ったら続けることができます!

そして、なぜタイミングが大切とつけたのか・・・
人には必要なタイミングってあるんです
そのタイミングにピタ!っとはまった時に
効果が最大限発揮されます。

・・・という事は

そのタイミングを見過ごさないという事もとても大切です。

私はサーフィンをしませんが
地元にはサーファーの方が多く
よく見かけるのですが
いい波が来ても
いいタイミングよく乗らなければ
波に乗れません。

いかにタイミングが大切か
そのタイミングを察知する力がいるのか

サーファーの方を見ていて感じています。

そして、2つ目の

今までと違った事をする事
今までの習慣の中に居るから
闇から抜け出せない

という事は・・・・

今までと違った事をする必要があるという事です。

違った事をすると
違った視点が入り
違った思考が出てきて
違った角度から考えることができます。

人に話を聞くというのもそうですよね!

私たちは自分と違った視点を入れるために
人に話を聞いたり
相談したりするんです。

現状維持では何も変化はおきません!

もし、あなたが現状に悩んでいたり
暗闇だったりするのであれば

今までと違ったことにトライしてみてください!

大きなことじゃなくていいんです!

今までと違う本を読む
今までと違うカフェに行く
今までと違う道を歩く

こうやっていつもと一緒から脱出することで
悩みから脱出する方法がわかります!

いつもと違う選択をすることが
新しい道を作ってくれる方法です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?