マガジンのカバー画像

半年後にサブエガを達成する市民ランナーの記録

6
第26回長野マラソンでのサブエガを目指した市民ランナーの記録集です。反面教師にしてください。
運営しているクリエイター

#練習

半年後にサブエガを達成する市民ランナーの記録1/6(2023年10月編)

半年後にサブエガを達成する市民ランナーの記録1/6(2023年10月編)

はじめに

半年後のフルマラソン(長野マラソン)でサブエガを達成するまでの過程を月1くらいのペースで記録していきます。
きっかけは、春に転職した職場のランニング部に所属したことから始まります。
ランニング部で9月に参加したリレーマラソン(1,500m周回を繋いで6人が5回ずつ走る)で中途半端に走れてしまって欲が出たこと、味方のゴリラたち諸先輩型ががあまりに速くてそこに強い刺激を受けたことに起因しま

もっとみる
半年後にサブエガを達成する市民ランナーの記録2/6(2023年11月編)

半年後にサブエガを達成する市民ランナーの記録2/6(2023年11月編)

前回はこれ

11月の走行距離

走行距離:128.3km
harumaky先生の連載は終了します。短い間応援ありがとうございました。
走ってない。以上。

振り返ってみると11月は練習と位置付け、松本マラソンに出場した。

松本マラソンの開催日は11月12日で、そこまでの期間はマラソン前ということで控えめではあるが約70kmを走っていた。つまりそこに松本マラソン当日の距離を加算するとここまでは月

もっとみる
半年後にサブエガを達成する市民ランナーの記録4/6(2024年1月編)

半年後にサブエガを達成する市民ランナーの記録4/6(2024年1月編)

半年計画も気がついたら折り返し。1月の報告なのに2月も折り返し。

前回はこれ

1月の走行距離

走行距離:252.0km
前月比:+62.5km
先月より走った日は8日多く、ようやくまともに走ったなと思える1ヶ月だった。
それでも十分な距離とはいえず、サブエガを達成した人の練習メニューからはかけ離れていると思う。

1月の目標を振り返る

・300km走る。
→全然足りてない!30点!
・ポイ

もっとみる
半年後にサブエガを達成する市民ランナーの記録5/6(2024年2月編)

半年後にサブエガを達成する市民ランナーの記録5/6(2024年2月編)

今回は早めの報告!

前回はこれ

2月の走行距離

走行距離:200.0km
前月比:-52km
今までありがとうございました。お疲れ様でした。この距離ではサブエガ無理です。そんなことを宣告されそうな距離。今月はとにかく仕事や降雪で走ることができない日が多かった。
特に2月中旬の4日連続のサボりは、その後の練習時の身体の鈍り具合にも大きく影響した。
※アイキャッチ画像は2月5日の降雪の翌朝に無理

もっとみる