見出し画像

【日本未上陸!】In-N-Out Burgerのポップアップに行ってきた!


先日、6月15日に行われた、
アメリカ西海岸で人気のハンバーガーチェーン店「In-N-Out Burger」
ポップアップに行ってきました。

日本では、何度か開催されているようですが、
今回の開催場所は東京都品川区、天王洲アイル

2年前にカリフォルニアを訪れた際に食べたIn-N-Outのポテトが
美味しすぎたことを思い出し、「もう一度食べたい…」と
ポップアップ行きを決めたのですが、

ポップアップの告知情報があまりなく、
去年、恵比寿で行われたポップアップでは朝早くからIn-N-Outファンが
長蛇の列を作ったと聞いていたので、並ぶことは覚悟していました。


当日は10時オープンとのことだったので、
朝8時半に会場に。

会場手前で整理券とキーホルダーをもらい、
最後尾の列に並びます。

この時点でかなりの人数の人が列を作っていました。
そして、整理券はその後9時ごろには配布終了してしまったようでした。

整理券バンドとキーホルダー(一人ひとつずつ)


「10時オープンだから、並んでも12時には食べられるかな?」
と軽く考えていたのですが、、、、、

結局食べることができたのは、午後2時半でした。笑

合計6時間並びました、、、、
In-N-Out、恐るべしです。


天王洲アイルにある「炭火×薪火×レストラン RIDE」というお店が
今回の会場だったわけですが、席数はソファ席を除いて50席ほどでした。


テイクアウトも可能でしたが、ほとんどの方が店内での飲食を楽しんでいたようです。また、テイクアウト、店内飲食どちらも、バーガーの注文は一人ひとつとの決まりでした。

オーダーカウンターは2つ。オーダー完了後ドリンクのみ、ドリンクカウンターにて口頭で伝え、作ってもらうという流れです。ドリンク以外の食事については、レシートに記載されたオーダー番号がコールされるまで、席で待つという形式でした。

今回のポップアップのメニューは下記の写真を参照ください。

今回のポップアップのメニュー


私がオーダーしたのは、ダブルダブルのアニマルスタイル。セットでポテトも食べたのですが、フレンチフライではなく、今回はポテトチップスでした。(アメリカのIn-N-Out食べたポテトが本当に美味しく、今回も期待していたので少し残念、、、)

ちなみにのIn-N-Outの基本メニューは「ハンバーガー」「チーズバーガー」「ダブルダブル(パテ2枚)」「フライドポテト」です。

そしてカスタムもできるのですが、
In-N-Outのカスタムでは特に人気のアニマルスタイルプロテインスタイルの2種類のカスタムが可能でした。



アニマルスタイルとは?
選んだバーガーにピクルスグリルした玉ねぎ特製ソースが追加される。

プロテインスタイルとは?
選んだバーガーをレタスで包んでくれる、バンズ抜きのハンバーガー



肝心の味はというと、
バンズの裏側がカリカリとしていて、ピクルスの酸味とソース、甘くて柔らかい玉ねぎが、パテとチーズと絡まり合い、最強の味を生み出していました!

上:ダブルダブル(ノーマル) 下:ダブルダブル(アニマルスタイル)

6時間も待つと、美味しいものがさらに美味しく感じます、、、、笑

ダブルダブル(ノーマル)はオニオン、トマト、レタス、チーズ、パテというシンプルさ。

店内にはIn-N-OutのTシャツやキャップを被ったファンの方も多く、
告知が大々的ではなかったものの、これだけのバーガーファンが集まるとは、In-N-Outすごい、SNSすごい、です。

接客をしていた店員さんもほとんどの方が英語を話せるようで、
オーダー番号をコールされる際には、ネイティブ英語でコールされるので、
少しだけ、海外気分を味わいました笑

Tシャツやキャップの販売も行なっていたようでしたが、
私がオーダーする際にはもうすでに売り切れていました。残念。

それでもステッカーや紙の帽子はテイクフリーでした。


この並んでいる時間でアメリカ西海岸行けるのでは?と
並んでいる全員がきっと思ったことと思います。笑

みなさんもアメリカ西海岸を訪れた際には、
ぜひIn-N-Out、行ってみてください。


#イチオシのおいしい一品


この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,394件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?