見出し画像

【日報】 vket2021出展準備について。その02

はじめに

「スーパーファミコン時代」の「ゲームクリエイター」。
略して「スーパーゲームクリエイター」の「はるひめ」です。

有名なゲームクリエイターになるためにSNSを始めました。フリーランスの3Dアーティストで主にゲーム系の作品を作っています。

ホームページ作っています。

モデリング関連、デザイン関連、VRChat関連、ゲーム業界の話など、役立つ情報を書いていきます。もしよかったらちょくちょく遊びに来てください。



12月4日に始まるVket2021にブースを展示します。その準備について日記をつけようと思います。


・今日やったこと。
vket2021背景制作。


vket2021背景制作。

背景のオブジェクトに眷属を追加することにしました。
「眷属バットくん」です。今日はこのキャラを作っていました。

5割ぐらい完成しました。

画像1

画像2

このキャラクターを追加する理由は二つ。
・キャンプファイアーのリターンに使う。
・サキュバスねぇさんだけだと物足りなかったから。


・キャンプファイアーのリターンに使う。
クラウドファンディングの「キャンプファイアー」でアバターの制作資金を集めてみようと思っています。その中で支援者にリターン(何かしらメリットのあるもの)を返さなければなりません。このリターンに眷属バットのネームプレートに支援者の名前を刻ませていただくことにしました。これでいろんなイベントで出店するごとに支援者の名前を広めるメリットになると考えています。(「こんな権利欲しいか?」と疑問に思うが、これしか思いつきませんでした。)

・サキュバスねぇさんだけだと物足りなかったから。
vket2021に出すブースはsketchfabと全く同じ感じで背景に月があるだけです。キャラクターを見せるという考えだと全く問題がないのですが、ちょっと寂しいかなと思いました。何か小物を追加したいなと思ったところ、空中におくとしたらコウモリだと思いました。

こんな感じです。残り1週間切りましたが頑張ります。

今日の進捗は以上です。
明日も続き。

以上。


明日は何するか決めてない。

最後に

←01日目

----------------------------------------------------------------------------

ここまで読んでいただきありがとうございました。

Boothでアバターを販売しています。
もし良ければ見ていってくださいね。

sketchfabに作品を投稿しています。
もし良ければ「いいね」お願いします。


ホームページ作っています。
いろんな情報をまとめる予定なのでもし良かったら見に来てくださいね。

Twitterで日々の練習について呟いています。
もし良ければフォローして応援してください。
@createrHaruhime←クリックするとTwitterにジャンプします。

それでは応援よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?