見出し画像

#15「笑えれば」

眠たい目を擦りながら布団を出て、顔を洗う。目がなかなか開かず、瞼が腫れている。鏡越しに見る自分の顔は疲れているように見える。シャワーを浴びて無理やり目を覚まそうとするも、頭の奥がボーっとする感覚は消えない。ミロとオートミール入りヨーグルトにはちみつをかけることがルーティンの朝食を食べながら、いつもは見ないニュース番組を見る。諸々準備を済ませ、家を出る。すると驚いたことに、外は昼間なのかと疑ってしまうくらいに綺麗な青空が広がっていた。この時期の上着を着なくても過ごせる心地よさは堪らない。そんなことを思いながら、お気に入りの音楽を選択し、電車に乗り込む。今日も一日が始まった。

何が言いたいのか自分でも分からないが、とにかく、朝家を出た時に天気が良いと一気に幸福度が高まるなと感じる。どんなに眠くしんどい状態でも、天気が良くて心地よい気候であれば心は晴れやかになるのだ。

日々変わり映えのしない電車からの景色や満員電車、ルーティンワークを彩ってくれる何かがあるだけで、ハッピーな気持ちが生まれる。

今日、仕事で新規案件のご相談を複数いただいた。一つは最近とてもお世話になっている方からの紹介で、もう一つは自分が作成した営業資料についての問い合わせの連絡だった。

日々取り組み続けていることも、成果が出せないと取り組む意義を見失いかけてしまうけれど、忘れかけていた時にチャンスは舞い込んでくる。継続していなければ成し得なかったことだと思う。

私は今回のことを偶然だとは微塵も思っていない。継続してきたことで実を結んだ、必然のことだと信じている。決して傲慢にはなりたくないが、継続してきたことが実を結んだのだから、その時ばかりは自分にご褒美をあげたいし、今日だけは自分を褒めたいなと思う。

続けてきたこと、取り組んできたことがいつ成果に繋がるかなんて分からない。そういう意味では今回はラッキーなタイミングだったのかもしれないし、運が良かったのかもしれない。

「継続は力なり」そんな言葉を実感した一日だった。成果という自分にとって最高のご褒美は、これからのモチベーションに繋がるし、次はさらに高みを目指そうと思わせてくれる。

そういえば今日の一曲目は、ウルフルズの「笑えれば」だった。なぜこの曲を選んだのか、たまたまたふと思い出したからだけど、今日にぴったりのオープニング曲であり、エンディング曲だったなと振り返って思う。

全てがうまく行くはず
そう信じてるのに
なぜかあせってグラついて
ジタバタするけれど
とにかく笑えれば
それでも笑えれば
今日一日の終わりに
ハハハと笑えれば

ウルフルズ「笑えれば」


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?