見出し画像

5ヶ月娘を連れて初めての京都旅行をしてみた

先日産後初めての旅行に出かけてきました
どうなるかわからないけど・・・と思いつつ
勇気を出して計画を立ててみました
私たちの結婚記念日もお祝いしたいなと思っていたのでそれも兼ねて
節約夫婦にとってはいつもよりも少し贅沢に過ごしてみましたのでご紹介します

行き先は3時間ぐらい離れた場所にある京都です
手段は自家用車
SAで休憩をしながら向かいました
近くの琵琶湖を見に行ったりもして
結構移動範囲は多かったかなと思います

ホテルは京都駅前にアフタヌーンティーと朝食がついたものです
夜ご飯は近くのラーメン屋さんでいただきました

1日目は・・
9時前 伏見稲荷
無料の駐車場が空いている時間帯を狙っていくのがポイント
そこから散歩がてら上まで上がってみたり
周辺でお土産を少し買ってみたりしました
娘はその間途中にオムツ変えや授乳をしたり・・・
車の中で焦らず過ごすことができたのも良かったと思います
駐車場から出るとものすごい車の量で満車!大行列!といった状況で
大変混雑していましたが、私たちはタイミングよく出ることができました

11時半ランチ
そこから10分くらい離れたところであるホテルのランチを利用しました
なぜそこにしたかと言うとベビーカーで連れて行けるところがいいなと思ったのと
車を影で止めて少し休憩がしたかったというのがポイントです
これがとても良かった。普段食べるランチよりは倍以上の値段がしましたが
お祝いの旅行と言うことで割り切って頂きました
娘はもちろん泣くこともありましたが店員さんも温かく見守ってくださって
夫婦で抱っこしながら食べ進めて無事過ごすことができました
娘はまだ食べることができませんが、キラキラした店内に興味津々!

13時 ホテルチェックイン
早めにホテルへ行きました
アフタヌーンティーがいただけると言う事だったので
子供を連れてホテルのラウンジで1時間位ゆっくり過ごしました
外国の方がたくさんいらっしゃったり一人旅でこられていた高齢の女性に声をかけてもらったりと普段とは違う雰囲気を楽しめました

15時 ひと休み
ホテルのお部屋はあまり広くはなかったです(もっと確認すれば良かった)
ダブルベットに3人で並んで過ごしました
長旅だし昼寝は必須です
娘だけではなく私たちも少し疲れていたのでみんなで横になっていました
娘はそこで2時間位寝てくれました

17時 夕飯andぶらり散歩
その後近くのラーメン屋さん、水族館など1時間位周辺を散策して楽しみました
今回は抱っこ紐で移動です
あまり私たちリサーチしていなかったのでどこでも対応できる抱っこ紐は大事
ただそこでハプニングが!!
オムツを持っていってなかったんです
どうしたかというと、近くのママさんに1ついただきました
これも旅の醍醐味だなぁと思います。本当にありがたかった・・
これから私たちも声かけられたら何枚でもあげようと思いました

助けをいただきながら施設内にはきれいなオムツ替えスペースとか授乳室もあったので、都会はある程度どこに行っても安心だなぁと思いました

19時 ホテルステイ
夜は早めに寝たいなぁと思っていたので、お風呂に入ってテレビを見ながら9時か10時位いつもと同じ位の時間に寝ました
ユニットバスだったんですけどお湯を張って娘をさっと洗っていつも通りに
一緒にゆっくりすることができました
先ほども書きましたがダブルベッドなので娘は大の字で寝ると夫婦は片隅に縮こまって寝ました(笑)

翌日7時 朝食
バイキングがホテルの中であったので娘は抱っこ紐で連れて行って
そこでもりもり食べました
抱っこ紐していると比較的 落ち着いて静かにしてくれているので
ベビーカーよりも抱っこ紐の方が旅には向いてそうだなぁと思います
その後いつも通り朝寝2時間ほど。私も。

11時 ショッピング
帰りに高島屋に寄って予約していた食べ物とお昼ご飯とお土産をたくさん買って帰りました。ここもすごく良かった。
2日目って結構疲れているし娘も炎天下の中過ごすのってすごい大変だと思うのでショッピングモールとか1つの建物中で完結しているようなところに行くこと。
涼しくも過ごせるし何よりベビーカーを押して移動できる。
おむつ替えのスペースとかも充実しているので赤ちゃん連れは個人的におすすめ!

ちなみに嬉しかったこと
京都の方たちって結構声かけてくださったこと
私たちもすごく幸せな気持ちになったし嬉しかったです

高島屋のもう一つ良いところは駐車場が優待されると言うところです
何気に高くつく駐車場料金・・・汗
お土産を買ったり ショッピングをしたりお茶を飲んだり抹茶のスイーツを食べたりっていろんなやりたいことがあったんですけど
各所バラバラだと、地下鉄を乗り継いでとかっていうのは
久しぶりの京都旅行だし子連れ旅初心者の私たちにはハードルがまだ高かったので高島屋の中で全て完結できたっていうのがすごい良かったと思います
帰り道は高島屋で食べたかったお寿司とかおやつを食べながら
ゆっくり帰りました

帰り道・・・
お昼には 出発したので夕方位には義理の実家にお土産を渡しに行ったり
次の日からの食品の買い出しに行ったりと体力を残したまま帰ることができたので良かったです
家族で初めて旅行していってみて良かったなぁって思ったのは
娘のことを2人で気にかけたりとか
話しながら過ごすことができたっていうのが1番良かったなぁと思います
近場でも土日だと色々と 予定を入れて忙しく過ごしているので
2人でゆっくり娘のことを話したりとか気にかけて遊んであげたりとか
後は普段見ない景色を一緒に見たりとかっていうのはすごく癒されたし
娘自身もいろんなところに興味を示していたので
赤ちゃんだけどやっぱりこういう時間って大事だなぁと思いました

持っていって良かったものは
普段使っているポータブルの扇風機!
家は扇風機って言うものを使っていないので
寝室に小さい縦20センチ位の扇風機を使っているんです
べビーカーに挟んだり車の中で回したりといろいろ使えます
充電器も忘れずに!

とにかく
行ってよかったの一言に限ります
次はもう少し大きくなったら一緒に温泉入ったりとか、
おいしいもの一緒に食べたりとかしていろんな思い出を作っていきたいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?