見出し画像

オンラインカタンのススメその2

 こんにちは、たまもです。
 今回は以前紹介させて頂いたカタンユニバースのプレイ日記です。対戦相手は同じレーティング内で(基本的には)選ばれます。

初期配置。紫がたまもです

 本当は10羊、8麦、3木のところに置きたかったのですが、カタンでは隣接するマスに開拓地を置けないため、赤に阻止されてしまいました。パッと見では黄色プレイヤーが良さそうな盤面です。
 開始から数ターン目。

黄色が飛び出す

 黄色プレイヤーが開拓地を置き、更に都市化しました。
 都市になると、本来1枚しか入らない素材が2枚になる、かなり有利な行動です。全体で黄色の妨害をしたいところですが……。

盗賊を置かれ機能停止

 木港を取ったせいかトップの黄色プレイヤーではなく私の方に盗賊コマが置かれました。こうなると折角の木港を使うための木が取れなくなり、窮地に追い込まれてしまいました。なんとか7を出すか騎士カードを手に入れるかしないとズルズルと負けてしまいそうです。

 更に数ターン後、今度は8麦に盗賊コマが。なんで?

やっと動き出す木港

 なんとか盗賊コマにどいて貰い、やっと木港を運用出来るようになりました。トップの黄色プレイヤーを捉え、追い抜きたいところです。
 しかし赤と黄色プレイヤーが最長交易路を取り合いしています。数値上は同点ですが中々苦しい展開です。

四苦八苦

 苦しみつつも最長交易路を取り、リーチです。が、黄色プレイヤーが1本街道を作るだけで奪われる上に、私は開拓地を全て使い切ってしまいました。更に騎士カードを取ろうにも鉄を入手出来る方法が木港だけです。プレイヤートレードも応じてくれるプレイヤーはいないでしょうし、かなり苦しい展開となりました。

 やはり赤と黄色プレイヤーの一騎打ちになってしまいました。しかもまた9木が封じられています。なんとか発展カードを引いて追いつきたいところですが……。

結果発表

 最大騎士力を獲得した黄色プレイヤーが優勝しました。最大の敗因は鉄の入手手段を確保出来なかったことと、9木でド派手に目立ってしまったことでしょうか。残念。
 場所を選ばずどこでもカタンが遊べるカタンユニバース、皆様も是非お試し下さい。
 ちなみに5/28(日)に、はるかぜの近くにあるボードゲームカフェにてカタンオープン大会が開かれます。優勝すると本戦の参加フィーの免除と、出場権が得られるそうです。よければこちらも是非。

この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,480件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?