見出し画像

小説を書くならNola! 私がこれをオススメする理由

皆さん、小説書いてますか? 私は書いてます!

今日は皆さんにオススメしたい小説執筆ツールについてお話ししたいと思います
その名は、「Nola」!
私も現在愛用している小説執筆のためのツールでございます

「名前だけは聞いたことあるかも……」という人ももしかしたらいるんじゃないでしょうか
それでは早速ですが、Nolaが小説執筆ツールとしていかに優れているのかを今からお伝えしたいと思います

Nola公式サイトはこちらから↓


その1 スマホとPCで共有できる!

NolaはPCのブラウザ版だけでなく、android、iOSでのスマホアプリ版も存在します
そして、その両方で同じアカウントを用いることにより、
PCとスマホでデータを共有することができるのです!
ようはこのnoteと同じような仕様を有しているということですね

これの何がいいかというと、

まず1つ目に、いつでも執筆ができるということ
いいアイデアを思い付いたらすぐに執筆!なんてことができちゃいます

2つ目に、どちらか片方が故障、使用不可な状態にあっても執筆をつづけることができること
高頻度で定期的な投稿を心掛けてる人なんかはうれしいんじゃないでしょうか

その2 小説を書くのにうれしい機能がいっぱい!

Nolaは小説執筆ツールとして、多くの機能を取り揃えています
ざっと挙げただけでも、

・プロット、時系列をまとめる
・世界観や登場人物の設定をまとめる
・キャラ同士の相関関係もまとめられる
・ちょっとしたアイデアをメモとして残すことができる
・執筆中はMicrosoftWordみたいな感じに
 誤字や表現の誤りをを教えてくれる
・カッコや三点リーダーなどを瞬時に出せるショートカットもある

などなど……
執筆初心者からある程度慣れた人までうれしい機能が付いています

これらの機能を駆使すれば、小説を書く以外にも
漫画やゲームのシナリオを考えたりするときにも使えそうですね!

その3 小説投稿サイトも兼ねている!

Nolaはただ小説を書くだけでなく、そこで書いた小説を投稿することもできます!(まあそりゃそうでしょうね)

しかもそれに加え、毎月のように様々な出版社からなる応募コンテストも開かれています!
応募することでAmazonギフト券をもらえますし、書籍化のお声がかかることもありえなくはありません!

最後に

Nolaは「作者と編集者がつながる小説投稿サイト」と公式でもうたわれてるように、
商業デビューを目指している人におすすめの小説執筆ツール、投稿サイトとなっております

今はまだそこまで人が多いという感じもしませんが、それは逆に先駆者となり有名になるチャンス!
Nolaを始めるなら、この記事を読んだ今! ぜひここで小説を書いてみましょう!

それでは、また今度!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?