見出し画像

210.価値観の違う他人と仲良くなれるのか?ハイネケンの実験動画

人は、何をもって団結し、また何によって分断されているのでしょう。

貫いている信念、大切にしている想い、譲れない誇り……。

様々な感情や感性を持って、僕たちはこの価値観のダイバーシティに溺れないよう、個性を振りかざして生きています。

例えば、トランスジェンダー、フェミニスト、右翼左翼、気候変動論……世の中様々な主張があって、誰もが自分の信念のもとに生きています。

時には、主張同士がぶつかり合うこともあります。
信念のすれ違いによって、争うこともあります。

何が正解で、何が良しとされるのか。
答えを統一するには、世の中はあまりに複雑すぎます。

ただ、そのように信念の分かり合えない人たちは、もう今世では共にいることはできないのでしょうか。

人と人とが分かり合うには。
分断ではなく、団結するには。

その真実が垣間見える一本の動画があります。

大手ビール企業ハイネケンのCMの動画です。

人と人が団結すること

信念が異なる他人同士の二人が初めて出会う
お互いについて何も知らない
そしてこの実験で何が行われるかも

私たちを分断するのではなく
団結するものはあるのだろうか?

https://www.youtube.com/watch?v=tdsFCgiVOdo&t=126s

のステップに分かれて、お互いがお互いを知っていきます。

1.THE ICE BREAKER アイスブレーカー

ここでは一緒に木の椅子を組み立てます。
登場している三組の二人の人物は、組み立ての説明書を見ながら一緒に作業を進めます。

「組み立ての専門家だから、わかんなかったら私を見て」
「私はあなたの指示が必要みたいね」
「手伝わせて」

三組のペアは、そうして椅子を完成させていきます。

2.Q & A

「あなたを5つの形容詞で説明してください」

この問いかけに、各々自分自身のことを話します。

「いらだたしい」「献身的」「誤解されがち」「野心的」「攻撃されやすい」など、話しながらも、もう一人はじっくりと聴いています。

「私とあなたが持つ3つの共通点を述べなさい」

これにもお互いが思うことを口にします。

「2人とも男性で、自身があって、自己主張が激しい」などなど。
このQ&Aを皮切りに、お互いが自分自身のことを話し始めます。

ここから先はぜひ動画を観てください。4分32秒の短い動画です。

この先も、「3.BRIDGE BUILDING 橋渡し」というセクションが続きます。

そして……。

「自分の意見を他人に納得させたくても、座って、ビールを飲むことが大事だ」

open your mind(視野を広げよう)
open your world(世界を広げよう)

"共に"というキーワード

動画では三組のペアが登場しました。

しかし、世の中は三つどころか、人の数だけ主義主張があれば、多くの相反する信念や想いが存在します。

ただ彼らはその部分では交わらなかった。
争いは起こらなかった。

目の前の実在する人間と、一緒に過ごした時間を通して、彼らは互いに心を通わせていたのです。

共に椅子を造り、共に話し、聴き、互いを知る。
そして共にビールを飲む。

主義主張は、その体験の前には無力でした。
自分の意見など、目の前の人と分かり合う上で何も必要ないのです。

共にいること。
共に生きること。

共に語り合うこと。

それだけで、人は何にも依らず、ただ単純に純粋に素直に、団結できるんじゃないか。

そう思えるステキな動画でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?