見出し画像

『大槌町地域おこし協力隊』~着任しました~

はじめまして!かたやま はるかと申します!
2021年4月1日より大槌町の地域おこし協力隊として勤務することになりました。
今後、月次報告をnoteを通して、発信していきます。

大槌町には計8名の隊員が着任いたしました。
https://www.facebook.com/otsuchikyoryokutai

画像2

各隊員の様子をまとめて様子が見ることができるので
よければご覧ください。

今回は初回の投稿となるため、自己紹介を兼ねて伝えて参ります!

【なぜ大槌町に?】                            実は、2020年12月に地域おこし協力隊の募集がかかる前から
2021年夏までには、大槌町への移住を決めていました。

画像2

移住を決めていた理由はシンプルで、
婚約者がこちらで勤務していたからでした。
(先日、入籍いたしました。)

大槌町は彼に会いに訪れたことはありましたが、
ほとんど知り合いのいない状態でした。

そんな環境に飛び込むことは、もちろん不安はありましたが、
いろんな挑戦をしてみたいと思っていたタイミングだったため、
すでに移住を決意していました。

そんな頃に地域おこし協力隊の募集がかかり、
ご縁がありまして、この度、大槌町観光交流協会さんと
共に観光業を盛り上げていくこととなりました!


ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


【どんな仕事をするの?】
配属先は、(一社)大槌町観光交流協会(https://otsuchi-ta.com)。
町の中で行われているイベント運営のお手伝いやSNS発信、
これから企画されていく事業にも携わっていくことになります!

現在、観光交流協会のホームページに掲載されている
宿泊施設や飲食店の情報の更新なども私が担当いたします。

夏頃にはアップデートされていると思うので楽しみにしていてください!


【4月の主な活動】
特に、顔合わせ・打ち合わせの多い1ヶ月でした。
イベントを中心に紹介していきます。

『大槌伝統芸能 かがり火の舞』

画像3


東北ディスティネーションキャンペーン特別企画(2021年4月〜9月)
開催日:毎月第2・第4土曜日 20:00~ @小槌神社

初回は、4月10日(土)、
早速イベント運営のお手伝いから始まりました。

画像4

伝統芸能・役場・ホテル・観光協会などのさまざまな関係者と
力を合わせて成功させようと、何度も打ち合わせをしている姿が
印象に残っています。

お祭りで陸前高田の虎舞はみたことがありましたが、
こうして直近に観たことも、様々な団体があることも今回初めてでした。

9月まで継続して開催されますので、
ぜひ何度も足を運んでいただけるとより楽しめるかなと思います。

『前川善兵衛を知ると三陸がもっと面白くなる』

つい先日、終えたところではありますが、
こちらのイベントのチラシ作成を担当させていただきました。

スクリーンショット 2021-05-06 17.26.33

4月は打ち合わせの方が多く、
今回が初めて外に出すアウトプットを作成しました。

まだ慣れないことが多く、時間がかかってしまう部分はありますが、
得意分野を活かしながら頼れる存在になれるよう努めていきます。


◆新オフィス誕生
4月初めの頃は、観光交流協会が拠点としている大槌町の駅に         出勤しておりました。

今後は安渡地区にある新オフィス、「旧ど真ん中大槌」の建物内を
拠点として仕事をします!

画像5

少し前に、同じ観光交流協会配属の地域おこし協力隊の
他2名と共に掃除をし、綺麗になりました!

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

関係者の名前や顔を覚えること、車生活に慣れること、
仕事の感覚を掴むこと、新婚生活が始まり環境を整えること、、

全てがこの1ヶ月に詰まっていたので、
今までにあまり経験したことのないほどの、
怒涛の新年度を迎えました。

まだまだ慣れていないことの方が多い状況ではありますが、
自分なりに少しずつ手を伸ばしながら、
新しいことにも恐れず挑戦していきたいと思います。

画像7


※以下、小ネタ
『初日、エンジンをかけられなかった』
個人的に一番不安だったのは、やはり運転でした。
免許は大学時代に取得しましたが、なかなか運転する機会もなかったため、
大槌町にきて初めて生活手段として利用している状況です。

レンタカーを今回、地域おこし協力隊の活動費で借りることになり、
車のキーを渡されましたが、鍵を差し込むタイプではありませんでした。。

ブレーキを踏みながらボタンを押したらエンジンがかかるようで、
それがわからず、数分立ち往生したのが初日です。。

お知り合いの方は、ぜひ温かく見守っていただけますと幸いでございます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?