見出し画像

週報 8/24〜8/30

週報、13回目。
毎週月曜火曜に更新予定。
日ごとの日記と、1週間の振り返りを綴っていく。
週報を投稿している人の中には、月曜から金曜を1週間としている人もいるが、私は丸々1週間、月曜から日曜にしている。
シフト勤務なので「土日はオフ」みたいな感覚がないのだ。

現状

いきなり週報を書き出しても「どこの何者やねん」という話になってしまうので、以下に自己紹介やら現状やらをまとめた。

・30代、女性、独身
・離婚歴あり、実家に出戻り
・派遣社員の介護職として働いている
・シフト勤務なので休日も勤務時間もバラバラ
・介護福祉士(国家資格)所持
・障害児分野で1年半、高齢者分野で5年半働いている
・なので、福祉業界で働き始めて7年になる
・プログラマーになるための勉強時間を確保するため、
 派遣社員として働き始めた
・しかし、プログラミング自体が苦痛だったため、
 プログラマーへの転職を断念
・派遣の仕事は継続中
・社会福祉士の資格を取るため、来年4月より専門学校に通学予定
・頸椎ヘルニアによる左肩と左上腕の痛みと格闘中

8/24(月)

本日は遅番。
だいぶ痛みが治まってきた。夜になると痛みが増すけど、まぁしょうがない。一昨日の病み上がり出勤の時ほどツラくはなかった。

録画してたWBSを見た。池上彰氏の解説で、カマラ・ハリス氏の支持率が日本で言われているほど高くないという話が意外だった。
理由は2つ。
ひとつは、黒人と言っても、アフリカ系アメリカ人ではないので、いわゆる「黒人」からの支持があるかは微妙だというところ。
もうひとつは、身内(民主党)からは物足りないと思われているというところ。

8/25(火)

本日はお休み。
めちゃめちゃ動き回った1日だった。
整形外科に行って、コンタクトレンズを再契約するために眼科に行って、運転免許証の更新をして、愛犬の散歩に行って……
がっつり疲れたので、夜はぐっすり眠れた(笑)

8/26(水)

本日は遅番。
朝の分の痛み止めを飲み忘れたけど、1日通してほとんど痛みがなかった。だいぶ治まってきて良かった。

録画してたWBSを見た。
マスク用冷感シートなるものがあるらしい。良さげなので1回試してみたい。効果は2~3時間らしいので、仕事中ずっとつけるってことはできないけど。
番組終盤で、通勤手当を削減する企業が増えてるという話になった。テレワークが増えて通勤の必要がほとんどなくなったのが理由だが、それに伴う経費は今のところ補助されていない模様。光熱費やら機材費やら半端ないだろうから、全部自費は痛いよな。仕事柄テレワークできない私にはあまり関係ないが。

8/27(木)

本日はお休み。
頚椎ヘルニア、夜になってほんの少しだけ痛くなってきたけど、1日通して見ると痛みはほとんどなかった。
今日は妙にだるくて、整形外科に行った以外は何もしていない。
電動自転車を買いたいと思っていて、色々調べてた。が、調べれば調べるほど分からなくなってきたので、試乗して決めることにした。

8/28(金)

本日は早番。
仕事中はさほど痛くなかったけど、帰宅後に痛みが強くなった。と言っても、MAXで痛かった時の2割程度だけど。
早番のほうが疲れやすいのが原因かねぇ。風呂介助もやるし。
あと、生理始まったので、そのせいもあるかも。

8/29(土)

本日は早番。
帰宅後、疲れすぎて何もできなかった。風呂には入れたけど。明日から連休で良かった。

仕事帰りに、本屋で『Dr.STONE』17巻予約してきた。
ついでに買ってきた『プリキュアコスチュームクロニクル』も良き。主にプリキュアの衣装に焦点を当て、デザインのコンセプトや制作者側の思いを紹介した本。プリキュアは全部の作品を見てるわけじゃないので、当然見てない作品もあるのだけど、見てない作品でも裏側を知ると、俄然見たくなってくるんだよなー。

8/30(日)

本日はお休み。
1日通して調子が悪かった。体がだるくて仕方なかった。昼寝したら回復したけどね。
原因は何だったんだろうか? 生理のせいか?

振り返り

頸椎ヘルニアの痛みは治まってきていたので、そちらはさほどつらくなかったが、週の後半は謎の体調不良に悩まされた。
早番は朝7時から勤務な上に風呂介助もやるという、なかなかハードなシフトで、それが2日続いたのが原因かなと思われる。あと、たぶん生理のせい(笑)
まぁ、本屋で偶然見つけた『プリキュアコスチュームクロニクル』という良書が今週の不調を全て精算してくれたけどな!

頂いたサポートで積読を増やします!