見出し画像

たまには、ビジネス書をお休みするのもいい

少し前の話になりますが、東京八重洲ブックセンターで開催されていたショートショート作家の田丸雅智さんのイベントに参加しました。イベントは「二次創作の物語を作ってみよう!」というテーマで、3つのステップに沿って、1時間足らずの中で一つの物語を完成するものでした。

一人で黙々というのではなく、各ステップごとに前後隣の席の人とアイデアをシェアしたり、最後に各グループの代表の人がその日作った作品を発表します。

発表された作品は、とても短時間で作ったとは思えないほど高いクオリティで素敵な物ばかりだったなぁ。私は完成できなかったけれど、考えたり創ったりって楽しい作業ですね。

それはさておき、イベント参加のために購入した田丸さんの著作「おとぎカンパニー」という本。めっちゃ面白いです。この本は、多くの人が知っている日本の昔話を現代の設定に置き換えて新しい物語に仕上げたものです。

個人的に好きなのは「ロゴから生まれた」というお話。これは桃太郎のお話をアレンジしたショートショートなのです。

他に一寸法師やわらしべ長者など、きっと誰もが子供の頃に触れたことがある12の作品がベースとなっていて、あっという間に読めてしまいます。

最近、特に仕事関係の本やビジネス書を手に取ってしまいがちですが、たまにはおとぎ話や童話、昔話を読むのも良いものだなって思いました。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます! あやのはるか




この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,748件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?