見出し画像

[Vo.7] 調味料は文化だ。🧂🌶️

みなさん大変お久しぶりです!
まずは大変お待たせしたこと、またそれでも待ってくださっているみなさんへ深く感謝いたします。
本当にありがとうございます…!!!

先にお伝えしたいのですが、どうにか安定してみなさんへお送りできるように進めておりますが、やむを得ずあいだが空いております。
ただ、必ず残り2回までお届けしきりますので、その点はご安心いただき楽しみに待っていただけると嬉しいです。


調味料は文化だ。

今回の特集はズバリ調味料。
食事について言えば、食材の良し悪しで美味しいかどうかが決まる。
もちろん、そうなんですが、僕はそれと同じくらいに「調味料で決まる」と考えています。

毎日食べるからこそ、ちょっとした変化でもプラスになると嬉しい。
そんなときに名バイプレイヤー並に仕事をしてくれるのが調味料です。

そして、調味料はたくさんの種類があるのはもちろんのこと日本だけでみても各地域によって同じ調味料でも本当にいろんなタイプの味わい、香り、見た目があります。
まさにその地域だからこそ根付いた、文化とも言える個性を映し出したものが調味料なのではないかと全国転々としている僕は最近強く感じるようになりました。

ということで、
今回は青森の調味料という名の文化を楽しんでいただく回です!

4番 ファースト 「スタミナ源たれ」 ※不動※

「青森の調味料って言ったら?」
「源たれよ!」(97人/100人)
と言っても本当に過言ではない、名バイプレイヤー枠の調味料ながらも絶対王者として誰からも頼られる存在。

そう、それがスタミナ源たれです!

いわゆる焼肉のタレのような醤油ベースに青森県産のにんにくや野菜果物をたっぷりとすりおろした濃厚なタレです。

「普通の焼肉のタレじゃん〜」
と思ったそこのあなた!
口に入れた瞬間、源たれに謝罪することになりますので要注意です!

違うんです、たれだけれどたれじゃないんです。
謎解きみたいになってしまいすみません。
でも、これが一番しっくりくる説明なんです。

にんにくのパンチ。
サラッとした口当たりの中にいる深み。
北東北ならではの濃さ。
これらが全てシンクロした結果がスタミナ源たれという存在です。

ですので、もちろん焼肉や野菜だけの野菜炒め、
そして唐揚げの下味として活用してもらうのが特におすすめです。

クラシックなフォルムとボトルデザインもローカル感を倍増させる理由のひとつです!
背景は青森の冬には必須の我が家のFFヒーター!

ちなみにこちらの源たれですが、割と有名でして某秘密のケン◯ンショーなどでも特集されたりしていますので知名度だけはどんどん広がっているとのことです。
ただ、知っているだけじゃもったいない!
味わってもらわないと絶対に後悔してしまう!

と思い今回のメインとしました。

ぜひ、まずはお肉との相性が最高にいいですので、
白いごはんとお肉と源たれのご用意をお願いします!

2本目!

その他にもう1本、ご用意しました!
こちらは応援いただいているみなさんの額によりお届けしているものが異なりますのであらかじめご了承くださいませ。

ただ、今回お届けしているそれぞれの1本も最近気になっている調味料です。
どちらもお醤油なんですが、味わい方がそれぞれ違います。

ワダカンの愛称で呼ばれるワダカン株式会社の超特選本醸造の醤油。

商品として減塩されているものをピックアップしましたので、塩辛くなくどんな食材にも合わせやすいタイプです。
ワダカンさんの醤油は上品な味わいが特徴なので、シンプルな焼き物や食材に合わせてもらうのがおすすめです!

続いてこちら。

同じくワダカンのこんぶのおしょうゆ。
こちらはこんぶのエキスを醤油とブレンドした風味付お醤油です。
昆布出汁が効いた1本で特に、魚のお刺身がおすすめです。

鮪や平目といった濃厚な味わいのものでもたんぱくとサラッとした味わいのものでも素材によって引き立て方がかわってきますのでぜひ盛り合わせとかで楽しんでもらうのがいいかもしれません。

文化を味わうって素敵!

今回の特集は調味料です。
でもそれは「たかが」ではなく「とびっきりの」だと考えています。

住む土地は違うけれども、
違う土地の感じることができる。
そんな出会いを文化を食を通して体感することができる。
とても素敵だなと思います。

というわけで、
しばらくは青森の調味料と一緒に楽しんでいただくことになります!
ぜひ味わってみたコメントもお待ちしております!

ではでは!次回もぜひ楽しみにしていてくださいませ!
次回はあの銘酒の予感….!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?