マガジンのカバー画像

地域史の勉強会で

34
地域史の勉強会で調べたり、偶然発見したり、気づいたり、だけど会議には持ち込めないようなことをしゃべっています。いろいろ、教えていただけたら嬉しいです
運営しているクリエイター

#江戸

江戸の町と、外の町

 幕末の市井についての講演会に参加しました。  講演そのものについてはまだまとまりがつか…

haruka
5か月前
4

今年、縁があって、明治維新前後の勉強会に参加する。
昨年、剣客商売に出て来る地名を地図に落として遊んでいたのが役立ちそう。
地図(江戸・切絵図)を調べて、江戸と今、ずいぶん変わったと実感。
変らないもの・地形・山川。幹線道路、名前:橋・道・坂。寺社(寺は減った)。

haruka
4か月前
2

江戸時代の暮らしの跡(最近の学び)

 昨年は、剣客商売を素材?に、江戸の町を調べてみた。  現代の地図とだいぶ違うのは、江戸…

haruka
2か月前
12

今日は勉強会。この町の歴史調べの会です。
他にも用事があるから、早く出ます。で、少し焦っていて。
先週、八州廻りについての本を借り、そこから我が町に引っかかることを発表する段取り・・・なのに、調べがついてない!

辻褄合わせをしていくと・時代劇がちょっとリアル

haruka
2か月前
6

江戸時代を楽しむ・八州廻り

 時代劇の八州廻りは颯爽としていた。  なのに!  今度「地域史」で地域本に接してみたら、…

haruka
2か月前
19