マガジンのカバー画像

剣客商売・江戸そぞろ歩き

86
池波正太郎著「剣客商売」の世界を歩いてみようと、地図を作りはじめました。  このマガジンは「江戸そぞろ歩き」の下準備。今ある場所に隠された記憶を探して、タイムマシン、できればいい…
運営しているクリエイター

#スキしてみて

『剣客商売』目次/江戸そぞろ歩き

 「剣客商売・江戸そぞろ歩き」の地図です・・・全19巻・134話  この記事は目次、地図ができ…

haruka
1年前
1

剣客商売/そぞろ歩き地図

ご挨拶  ふだんの暮しの、見かけをちょっと剥いで、時間旅行に行きませんか。  池波正太郎…

haruka
10か月前
8

剣客商売第8巻 第4話 仁三郎の顔

はじめの一歩の地図作り  池波正太郎著「剣客商売」は、江戸の町を歩く気分、自分の足でも歩…

haruka
8か月前
5

剣客商売第7巻 第6話 越後屋騒ぎ

地図で一歩  池波正太郎著「剣客商売」は、江戸の町が見えるよう!自分も歩きたいなって思っ…

haruka
8か月前
2

剣客商売第6巻 第2話 品川お匙屋敷

地図つくり このページをひらいてくださって、ありがとうございます。  池波正太郎著「剣客…

haruka
9か月前
6

剣客商売第5巻 第1話白い鬼

さいしょに 「剣客商売」、最初の出会いはテレビでした。原作を読んで、驚きました。江戸の地…

haruka
9か月前
5

剣客商売第3巻 第5話「兎と熊」

さいしょに。※ネタバレありありです!ご注意ください。  本記事は第3巻 第5話を担当します。  なお、本記事は第3巻5話の初出場所のみ探します(以降の記事もすべてそうなる予定です)。 ※小兵衛の家などの、いつもの場所は地図A(下段)にまとめました。 ※本文抜書の「51)」は、文庫本のページ数です、私自身の備忘録として入れさせていただいております。  では。どうぞ。 第5話 兎と熊地図 ④今川橋の道歩医師宅(小川宗哲医師の愛弟子)(➀~③は参考の為)。兎は道歩の娘 房野

剣客商売 第3巻第2~4話

さいしょに。※ネタバレありありです!ご注意ください。  本記事は第3巻を担当します。 ➀テ…

haruka
9か月前
5

剣客商売 第2巻4話~7話

さいしょに。  ※ネタバレありありです!ご注意ください。  なお、当記事は第2巻の4話以降…

haruka
9か月前
6

剣客商売第2巻3話 老虎

 ネタバレありです!原作未見の方はご注意ください。  この記事では第3話のポイント(但し、…

haruka
10か月前
6

剣客商売第2巻2話 辻斬り

 小兵衛がくらやみ坂を不忍池に向かって歩いていると、侍が襲ってきた。辻斬りである。気絶さ…

haruka
10か月前
5

剣客商売 第2巻第1話 鬼熊酒屋

ポイント2カ所。  ※最初に・・・ネタバレありありです!未見の方はご覧にならないでくださ…

haruka
10か月前
5

剣客商売 第1巻 第3話 芸者変転/地図

第3話 芸者変転※不二楼の座敷女中が内緒話を聞いてしまったことから、このお話は始まります…

haruka
10か月前
5

地名抜き書き:「剣客商売」第1巻第1章『女武芸者』

「剣客商売」池波正太郎著。舞台は江戸。最初の設定:小兵衛まもなく60歳、2年前に道場を閉めて鐘ヶ淵に隠居。息子大治郎が4年前からの修行の旅から帰ってきたばかり。 第1話 女武芸者(〇数字はポイント(場所)、太字は場所のタイトル) ➀秋山大治郎 無外流の剣術道場:真崎稲荷明神社に近い木立の中(荒川が大川に変って、その流れを転じようとする浅草の外れ) ②田沼様お屋敷内にて剣術の試合:浜町の田沼家・中屋敷(別邸) ※本宅(上屋敷)は神田ご門内。 ③父・小兵衛の住居:鐘ヶ淵を