マガジンのカバー画像

そぞろ歩きの見つけもの

256
気まぐれ散歩、ただ、歩くだけの。 それでも心は動き出す。
運営しているクリエイター

#紫陽花

紫陽花の垣根

 あいかわらず、アジサイが気になります。  多分、ダンスパーティ。ガクアジサイの流行りみたいです。  もういちまい・・・真ん中のつぶつぶ花をちゃんと写せているほう。  こちらも垣根の紫陽花。ガクの縁がフリンジになっている、多分こっちも一世風靡のやつでしょう。ふと気づくといろいろな所で見るようになりました。公園とか・駅とかでも。  お庭の場合は鉢植えから始まるのかなぁ?それとも大株を移植したのでしょうか?どちらにしろ、愛情を感じる茂みです。  こんもり。

あじさいが咲こうとしている

 花盛り、今が見ごろの花壇の隣で、次の季節が準備していて、それもまた気になる。同じルートを散歩する楽しみ、時間旅行。    ちょうど子どもの日だし。子どもたちも成長する準備をして・・・え?準備?心が異議を唱えた、準備じゃなくて、いまがたのしいんでしょ、いつでも。という。  そしたら、紫陽花もいっしょよね、いまがいちばん。今が大切。  子どもの日だし・・・日曜だし・・・とふわふわ❤しながら書いてる。  うちの親は、紫陽花は庭に植える物じゃない、という。  戦中戦後の物のない時

そぞろ歩きの見つけもの、「隅田の花火」再挑戦!

 ガクアジサイ、山道に入るところの庭に見つけました。  ダンスパーティとは違う花の形、青から白のこの色合い、花は八重!は、「墨田の花火」じゃないでしょうか。  肩に力を入れて撮ってきましたが、もうちょっと花の部分がスターになっていないとだめなのかなぁ、と今にして思う(タイトル画像)。教えてくださったみなさま、ゴメンナサイ。  一口にアジサイと言っても、細かく見ると違うみたい。  花も、ガクアジサイの真ん中の小さい花に大きさの差がある!  さっき見たガクアジサイの花は、外辺の

そぞろ歩きの見つけもの、花火たぶん。=間違い。ダンスパーティ(アジサイの名前の話です)

 おはようございます。  おとといの散歩で撮った写真アップします、たぶん、<花火>という名の紫陽花です。 ※※追記。20日。いろいろ、みなさまのページ訪問、ダンスパーティという名前みたいです。それと、花火でなく「墨田の花火」が正しいかもしれない。以上、訂正です。  墨田の花火は、ガクアジサイで、周りの花のように見える部分がとがった星のような花だそうです。しかも八重の! 訂正前の文です。  どうして「花火」という、その名を知ったのかというと。  美容院の先生がベランダで育

そぞろ歩きの見つけもの

 梅雨の季節、紫陽花、すてきです。みんなの写真も「いいね❤」、外に出たらダブルイメージで。  あ。私も写真撮りたいって。なりました。  だけど、だけど、いつの間にかハードルが高くなってました。  引っ越しでカメラを処分。その時の心の中は・・・  <スマホがあればいいよね。記録写真しかとらない(例えば、バス停の時間とか)暮らしが続いていたので、もう、カメラはいいと。猫がいれば旅もないし>。  カメラからMDでパソコンに移行させるのにはやっと慣れて保存も◎だったのに。機械音痴で

雨上がりの紫陽花と

 雨あがり、蒸し暑い。歩いても汗が噴き出す。見上げれば、花も濡れているような。  今度は白い紫陽花。一斉に咲いていて、うれしくなった。  もう帰ろう、と、写真を撮ったらもう少し歩けるような気がする。