見出し画像

私の2022年

以下、なかなか長い2022年の振り返るひとり言です。

2022年をふりかえる。
てんこ盛りの1年だったので、項目だけでもたくさんある。

2022年の出来事


おでかけ


いろんなところに行った。
千葉県富津市、長野県松本市、静岡県熱海市、秋田県秋田市、栃木県那須市、岩手県陸前高田市、山形県米沢市、もう一度那須市、最後に名古屋市。
美術館にも、個展にも、おしゃれなカフェにも、映画にも、おしゃれ寿司お寿司屋さんにも、行った。
いろんなところに行った。
それぞれの場所の街並みも、食べ物も雰囲気も違っていて、その一つ一つを知ることができたことが喜びだった。
行かないとやってみないとわからない感動を目一杯味わうことができた。


繋がり


たくさんの人と会った。初めましての出会いもあった。久しぶりに会う人も多かった。
嬉しいのは、再び繋がれたような感覚が強かったこと。大学を卒業して、コロナがあったり、私の仕事でいっぱいだったりと、友達も親戚もあまり会っていなかった。この1年は「久しぶりだね!」言いながら、再開する人が多かった。
以前、一緒に過ごしていた時期とはまた違う感覚で新鮮で、それが嬉しかった。それぞれの人生の話も、思い出話も、楽しい。
また会える日が楽しみ。


生活

一人暮らしの生活を初めて、1年が経った。
自分の想像を遥かに超えるほど「充実」している。
インテリアを考えること、植物を育てること、いい感じに装飾をすること、スッキリと収納すること、料理をすること、洗濯すること、全部結構好きだった。
掃除は、どうも苦手なのでロボット掃除機を買って解決。いつでも綺麗になった。
マイペースすぎる私が、全部自分のペースでできるのは、心地よい。
好きなものでいっぱいの部屋が、心地よい。
毎日のように、もっとこうしたらよりよいかもと考えることも、心地よい。
お友達が度々来て、一緒に料理したり、ごはん食べることもくれることも嬉しかった。
引っ越して1年経っても家具は揃ってないほど、悩みすぎているけれど、2023年中には椅子と照明を買いたい。


家族

一人暮らしを始めたことで、家族との距離感が変わった。
去年までは毎日あっていたのに、実家に帰るのは、3ヶ月に1回くらい。(車で10分くらいで着く距離なのに。笑)
私にとって心地よい距離感。
実家に帰った日には、最近あった出来事をものすごい勢いで話して、しょうもない話でアホみたいに大笑いして、愛犬と遊ぶ。家が揺れてるんじゃないかってくらい、近所迷惑になるんじゃないかってくらい笑い倒している(多分ぎりぎりセーフ。)。やっぱり家族大好き。

帰るたびに、実家の掃除や整理をするようにしている。私の得意なことで、家族のみんなにとっても嬉しいことだから。先日は、キッチン収納を変えて、いらない家具をジモティーに出店して(引き渡し相手も決めて)帰ってきた。
実家を離れた今でも、頼ってもらえることは嬉しいし、離れていても力になりたいなと思う。そんな気持ちが私にあるんだなーってのは新発見だった。そう思うのは今までも、今だって、感謝の気持ちが止まらないから。
今年は、父母ソルトがこれから長く心地よく過ごせる、より素敵なリビングに変えていきたいな。床のクッションフロアの張り替えがいいかなーっ思っている。


お金


計画していた貯金はできなかったなー!
でも後悔はしていない。私の人生にとって価値があるものにお金を使えた自信がある。笑
ふるさと納税できたり、家計簿つけたり、お金に向き合う意識が変わった。まだまだ苦手意識はあるけど。楽しくなりつつもある。


記録すること


私は、記憶力が乏しい。昔からそうで、すぐに忘れてしまう。知識だけでなく思い出も感情も、かけがえのないと感じたものも、あっけなく忘れてしまう。
きっとこの感覚をずっと前から持っていたようで、一年前の振り返りを見ると、忘れてしまうことへの恐怖を感じていることが書いてあった。
この1年でその恐怖の感覚は少し変化した。
記録することが増えたから。そして、その記録が振り振り返りやすいものもよかった気がする。
予定ぎっしり手帳、気分の時だけ書くざっくり日記、計画通りにいかない家計簿、始めたばかりの映画ノート、ときめき詰まったお絵描きメモ、思い出いっぱいインスタストーリー&投稿。最近一番楽しいのは、「瞬間日記」というアプリに、瞬間的に思ったことを記録すること。
まだまだ、感覚とかをまとめるための方法を悩む。けど、言葉や形にできることが嬉しい。見返した時が面白いのだ。
そんなわけで、2022年の振り返りもこの長さ。2024年になった時に見返して、楽しんでいることだろう。


センス


これが好きだな、これじゃないんだよな〜。というのがはっきりしてきた。
今まで人に判断してもらいたいと思っていたことが、自分で決めたいと思うことが増えた。
ものの断捨離がきっかけだったかもしれない。自分の好きなものだけ持っていたい、大切にしていたい。そう思うようになった。
「こだわり」が強くなったのだ。
今まで、実は自分のセンスに全然自信がなかったのかもと、今気がつく。
気になることを調べ続けたことと、アウトプットしてみたこと、振り返ってみたことなど、今までの蓄積があったからこそだな、きっと。
過去の私に感謝。これからも磨くぞ。


仕事


今年度は、初めてキャプテンになった。校舎の責任者。
責任者になることで、負担もあることもわかっていてドキドキしていたが、それくらいこどもたちやこの仕事と向き合えるのかとワクワクしてスタート。
初っ端はミスも、抜けているところも多くそれはもう大変だった。頭も心もいっぱいで泣いてしまうこともあった。
今振り返って、やってみてよかったと思っている。こどもたちのためになることは、何かを考えることはとても面白いし、作戦立てて工夫して、変化があると心から湧き出るよ喜びがある。
全体を通して、昨年度ほどは新しいチャレンジとかはしてないし、輝きみたいなものもあまりなかった。自分の責任を守ることで精一杯だったのかもしれない。
まだまだピヨピヨで、伸び代もいっぱいある。
残り3ヶ月。自分も相手も大切にしつつ、やってみたいことをやってみる、心地よい場所にしていきたい。


苦手なこと


集中すること、期限を守ること、朝起きること。昔っから苦手。そして、あまり改善されていないかも。(いや、長い目でみたら、とても変化があるが。)
作業系は特に、すぐに眠くなってしまう。他のことが気になって、そっちにいってしまう。あと、やりはじめるとこだわりが強すぎて終わらないとか。
色々原因があるので、対策を調べて、実践するのみ。苦手系はドキドキする。


こどもたち


より人としてこどもたちと関わることができた。
今まではなんとなく大人だからと偉そうにしてしまっていることがあった。
「人にされて嫌なことはしない」と再度考えてみると、「こどものため」を言い訳にやってしまっていたことがあった。
怖いのは、そんなことないと思っていたこと。
今の私もまだまだ自覚できていないところがある。それでも、こどもたち一人一人と目を見て、心を感じて、頭と心を使っていきたい。こどもたちの今と未来のために、思考し、行動していきたい。
(この仕事を一生懸命やると、自分も磨かれる感覚があり、その点も好き。)
この仕事をして、3年目。一番こどもたちと笑った!!!これからも更新したい。


2022年、思い出がいっぱい。


私の2022年、一言でまとめると

経験して、生活が充実する楽しみを知った。
相手のことを想って、私らしい関わりができた。

って感じかな。ちょっとしっくりこないけど、そんな感じ。


うまくできていないところもあったけど、
人生で一番伸び伸びしていた年かもしれない…♡

次回、2023年の目標を考える、ひとり言です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?