見出し画像

近況報告

久々にnoteを開きます。こういうとき、心の中では「ノートを開きます」と発音できるから、このサイトはいいなあと思う。

ノートを開くみたいに、なんとなく、でも何か書きたくて。


更新が途絶えていたこの数ヶ月はというと、年末にパニック症状が出たのをきっかけに、電車に乗れなくなって職場まで2時間半自転車で通ったり、飛行機にも新幹線にも乗れなくて、仕事に穴を開けてしまい駅のホームで号泣したり、あとは彼氏と畑を耕したり、その彼氏と結婚が決まったり、本をたくさん読んだりしていました。


心療内科にお世話になるのは人生で初めてではないんだけど、本当に、人はいつどうなるか分からないものだと改めて思う。


職場の上司が理解のある人で、休職しなくてもいいように取り計らってもらって、今は電車と車には乗れるようになって、なんとか仕事を続けられている。

出張に行けなくなっても、周りの人がお土産を買ってきてくれる。「無理しないでね」って言ってくれる。


その言動が、どれだけありがたいか。どれだけ救われるか。


人並みのことが当たり前にできなかったりするわたしだけど、一つだけ誇れることがある。

それは、いつも周囲の人に恵まれているということだ。

「人運だけはいいんです」、って、自信を持って言える。


てげてげやっていこうと思います。

「てげてげ」っていうのは鹿児島弁でぼちぼち、とかてきとーに、とかいう意味。


薬のせいか眠気がすごくて、寝てばっかりいたら筋肉が落ちてスタミナがなくなったので、また登山に行けるように体力づくりをしたい次第(この期間でなんと登山にハマった)。

関東近郊の初心者向けの山があったら教えてください☺️


おしまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?