春文

美大卒の3Dモデラー。デザイン、3DCG、勉強中のコーチング、カウンセリング、エニアグ…

春文

美大卒の3Dモデラー。デザイン、3DCG、勉強中のコーチング、カウンセリング、エニアグラムについての記事を投稿します。

マガジン

  • エニアグラム 記事まとめ

最近の記事

キャラクターデザインのヒミツ

先日アマチュアさん向けにキャラクターデザインの仕組みについてプレゼンする機会を頂きました。とても好評でしたので、一部資料を改変してアップです。 さて、早速ですが以下の質問について考えてみてください。 とっても簡単な選択肢ですよね。でもこれ、キャラクターデザインにおいてとても重要なことなんです。 理由は、この熊から発せられるメッセージを私たちが無意識のうちに受け取っているからです。 今回解説するのはキャラクターデザインのヒミツについてです。 キャラクターデザインとはア

    • エニアグラム タイプ1 エピソード

      • 9つの性格タイプ イラストまとめ

        9つの性格タイプ、エニアグラムをタイプ別にイラスト化してみました。 パッと見て各タイプの印象が伝わる資料を目指しています。 参考文献、サイトは下記記事の下段に記載しています。 https://note.com/haruhumi/n/n15c36c9b9b42

        • 自分と他者を理解するということ (エニアグラム とは②)

          「自分と他者を理解するということ (エニアグラム とは①)」の記事の続きになります。 ・9つの性格タイプ エニアグラムでは人は必ず9つの性格タイプに分類できるとしています。他サイトの引用となりますが、自分自身のまとめ用として各タイプの特徴を書き出しました。(引用サイト:https://hoyme.jp/enia1) ・9つの性格タイプの特徴まとめ さてみなさんは自分はどれに当てはまりそうでしょうか? このタイプいいなぁ、とか、これはちょっと理解できない…なんてタイプも

        キャラクターデザインのヒミツ

        マガジン

        • エニアグラム 記事まとめ
          3本

        記事

          自分と他者を理解するということ (エニアグラム とは①)

          みなさんはどのくらい自分のことを知っているでしょうか? また毎日顔を合わせる家族、友人、同僚のことをどのくらい理解していますか?  現在は様々な性格診断があり、学校や会社で診断テストを受けることも多いかと思います。ただ診断テストを受けて結果を見て終わりではなく、性格診断の本質的な機能について知ると、より深く人を理解することができます。そのなかでも私が学んでいるエニアグラムについて、学習の一区切りとして2部構成で記事を作成しました。下記にオススメの無料診断サイトのURLも記載

          自分と他者を理解するということ (エニアグラム とは①)