マガジンのカバー画像

なんとなくエッセイ

9
頭の中はこんな感じです
運営しているクリエイター

記事一覧

ちょう力で協力、さらに強力

ちょう力で協力、さらに強力

今朝、木々を飾るように雫がたくさん光っていました。雨も降るし、晴れならば水やりもする、
今の季節、植物には水の玉がいっぱいです。
物理でいうと表面張力

どこででも当たり前の日常です。
理由わかりませんが(正直、わかろうとしていない)重力逆らって、頑張ってる、いやいや自然なんだから頑張ってないにしても、張ってます、
張力すごい。

雨上がりでなくても、成長が著しい観葉植物にもよく見られます。張り感

もっとみる
イメージ以上のわたし

イメージ以上のわたし

わたしには「私」と「渡し」があります。
今の感じでなんとかなりそうな「私」
今じゃちょっと無理そうで次世に期待の「渡し」

たとえば、
「私」はオンチ、運動も歌も、それは残念なレベル
子供の頃は、運動会の日はお休みしたかった私
カラオケもマイクがまわってくると緊張する私

そんな私が、
キレッキレのダンスを踊れたら最高!とか、
気持ちいいくらいにすっ飛ばして歌ってみたい!
無理っぽいけど今度生まれ

もっとみる
届いてると思います

届いてると思います

サイエンスナビゲーター 桜井進さん のことば
『数学は旅 
イコールというレールを数式という列車が走る』

イコールはまさに二本線のレールであり
数や数式がレールで結ばれてていくのです。
そのレールは敷かれた後は誰もが通ることができて、
決して朽ちることがない永遠の生命を持っています。

また、こんな風にも

星が輝くこと、機関車が走ること、
生命にぬくもりがあること・・・
それらの背後には統一さ

もっとみる
想像して創造

想像して創造

イメージひとつで行動が変わること、がある。
神様棚がありながら、どうしても意識が向かなくて
そんな時 榊は森、水は琵琶湖、と云われて
さすがに山もあってほしい、
琵琶湖の水も美しくあってほしい、
とただそれだけでそれだけを守りたくて
榊と水に気持ちが入りました。
震災の年だったと思います。
そのように意識していると

1年榊が枯れなかったのです。
感動して当時写真を残してますが、作法は全く知らない

もっとみる
ひな壇によせて

ひな壇によせて

例えば、コンサート会場の幕が開いた時、観客席がこんな感じだったら舞台に立つアーティストさんは平常心でパフォーマンスできるんだろうか。

例えば音楽コンクールで指揮者がタクトを振った瞬間に客席側から世界屈指の本物のオーケストラが鳴り響いてきたとしたら自分のパートの旋律を守ることができるんだろうか。

例えば劇団四季の『ライオンキング』のオープニングとともにアフリカのサバンナが現れて草原の向こうからラ

もっとみる
ルールーの肖像

ルールーの肖像

まんまるの紫葱坊主が描かれてる絵葉書、
私が一番好きなポストカードです。

20代の私に超刺激与え今はどこでどうされてる?
友達から当時贈られてきたもので、この紫ボンボンの花を私は蓬莱の玉の枝と呼んでいます。
竹取物語つづきで思い出してしまった、
懐かしい。

2年勤めた東京から田舎に帰る前夜、その女友達と電撃お友達になって駅でお別れする直前の花屋でヒカル玉が見えたので思わず彼女にプレゼントしたの

もっとみる
ありえてください

ありえてください

昨年7月1日夜、見上げて月を撮ると、

なにか、月の前に写ってて
たまたま翌日 ある方のブログが目に入って、

その飛んできた何かとは、この赤丸で囲まれたブラックナイトという謎の人工衛星、という記事を見たんです。本当のことは誰もわかりませんが、今まで知らなかったけれど、地球を守るブラックナイトという超古代衛星があるかもしれないんだな、と。

どんな存在かというと、
約13,000年前の縄文式人工衛

もっとみる
読み聞かせ

読み聞かせ

小学3年生の時の担任の先生にずっとお礼を言いたいと思っていました。下校前の終わりの会で、今日はここまで、今日はここまでと、「エルマーの冒険」を読んでくださったことを私はこれまで何度も、何度も心の中で感謝しました。でもきっと、思っただけでは届かないのでここに書きます。
坂本先生、あの時本当にありがとうございました。

読み聞かせの記憶はその一度きりなのですが、
その体験が私の中で生きて響いたことを思

もっとみる
時間旅行

時間旅行

毎日、編まれてる、連続だけでなく、飛び飛びで、
時空を超えて、それが時間旅行。

それはアラスカでオーロラの爆発を見た時のことでした。その現れ、動きの様、色、揺れは誰かにそれを伝える手段が見つからないほどの自然、宇宙の圧巻の景色。その時カメラに詳しい方がポツっと言われたんです。「この動きはどうやってもビデオに収めることはできない、一つひとつのコマを繋げていくしかないんだ。」と。私はハッとしました。

もっとみる