はるはる

はるはる

記事一覧

メタマスクにインポート

メタマスクにセーフパルをインポートする方法です。メタマスクには現状【秘密鍵】でしかWalletをインポートできないので、秘密鍵の抜き出し方から説明します。(セーフパル…

はるはる
2年前
13

MetaMaskをSafePalで表示

現在、メタマスクを使用していてセーフパルでも同じアドレスを共有して使いたい方は試してみてください。 セーフパルを開き、左上の赤い四角で囲った所を押す 「+」を押…

はるはる
2年前
10

Metamaskのチェーン追加

Metamask(メタマスク)で簡単にチェーン追加する方法です。 一般的にチェーン追加は ①左上の三本線 ②設定 ③ネットワーク ④ネットワークの追加 を押して ネットワーク名…

はるはる
2年前
12
メタマスクにインポート

メタマスクにインポート

メタマスクにセーフパルをインポートする方法です。メタマスクには現状【秘密鍵】でしかWalletをインポートできないので、秘密鍵の抜き出し方から説明します。(セーフパルに限らず他Walletでも可能)

この手順でウォレットアドレスを増設したら

ここまでできたらメタマスクを起動して

まずメタマスクを起動して左上の三本線を押す

▼を押します

アカウントのインポートを押してください

コピーした

もっとみる
MetaMaskをSafePalで表示

MetaMaskをSafePalで表示

現在、メタマスクを使用していてセーフパルでも同じアドレスを共有して使いたい方は試してみてください。

セーフパルを開き、左上の赤い四角で囲った所を押す

「+」を押します

ソフトウェアウォレットを選択

ニーモニックフレーズからインポートするを選択

Walletを作成した時に決めたパスワードを入力

こちらの画面になるのでここまで来たらメタマスクを起動

※次の手順でメタマスクのシークレットリ

もっとみる
Metamaskのチェーン追加

Metamaskのチェーン追加

Metamask(メタマスク)で簡単にチェーン追加する方法です。

一般的にチェーン追加は
①左上の三本線
②設定
③ネットワーク
④ネットワークの追加
を押して
ネットワーク名やRPC URL、チェーンIDやシンボル、そしてブロックエクスローラーのURLを入れますが…

コピペして入れてる途中にメタマスクが起動し直して…って方はたくさんいるんではないでしょうか(^^)

なので、この手順で1度試

もっとみる