見出し画像

「赤い」 制作裏話 (MV、歌詞編)

こんにちは!ふみです🐱

「赤い」のMV、歌詞の解説です。

1.歌詞

まず「赤い」の歌詞を書いたきっかけは、ドロドロとした人間模様や雰囲気のMVを作りたかったからです。
結果的にはこのような形になったけれど、とにかく絶望の底のような歌詞を書きました。
特にCメロの部分は、一見幸せな歌詞ですが、他者に対するエゴを表していて、苦痛を感じます。

「赤い」という言葉を3回繰り返すというのは、インパクトがありますね。笑

2.MV構成

この曲は春が主役のMVです。これは制作を考えてるうちにだんだんと決めていました。
春の助けたいという気持ち。それとは裏腹に、自らが意識なく罪を犯してしまうやるせなさは、春にしかできないニュアンスを出してくれました。
誠実な春の視点から見ることによって、より絶望感を出せたと思います。

ふみは実はずっと蚊帳の外です。最後まで何を考えてるか分かりません。

テーマは、繰り返す17日。

画像1

画像2

1.Aメロ

画像3

静寂の部屋の中で目覚める春。何度も繰り返した朝です。MVには書かれてないところで繰り返す日を終わらせようと努力しています。

2.Bメロ

画像4


回想をはさみ、ふみとのシーンです。

3.サビ

画像5

こんな衝撃的なイラストは初めて描きました。
動揺する春の表情が上手く表現出来て好きです。

4.ラスト  

画像6

画像7

画像8

Cメロ、ラスサビの青い世界を経て、現実の世界で終わります。

最後のふみは、迷惑をかけたくないので実際の僕もこうするなと思ってストーリーを考えました。


ショッキングな映像に、絶望的な世界観はMVでも頑張りましたが、春の曲の影響はかなり大きいです。
聴かせてもらったときの感動をまだ覚えています。笑
ただ暗いだけでなく、この曲からは悲しさを強く感じます。物語の春はやるせなさや怒りより、悲しみを強く感じていることが曲に現れているような気がしました。
1番好きなのはイントロです。殺風景な部屋に春が悲しく1人立っているのがすぐに思いつきました。

今回のMVは今までよりもストーリー性を重視しました。
MVは、現実では絶対に行けない世界観に自分達が行ける場所だと思っています。

次の曲は、強く青春を感じる曲。
現実ではありえないくらいに眩しい青春を見つけたいです。

新曲が出来ましたら是非聞いてみてください!
ふみでした🐱

Twitter🐤🐤
https://twitter.com/harufumi1003 
Twitterフォロー、チャンネル登録おねがいします!🐰🐱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?