マガジンのカバー画像

歯列矯正まとめ

13
食いしばり、歯の傾き、インビザライン、歯列矯正など気になることの根本原因を探るための勉強を兼ねて、歯科巡りを行いました(2023年7月~)。 まだ継続中なので更新されていく予定で…
運営しているクリエイター

#マウスピース

顎変形症と噛み合わない歯とくいしばり 新しいマウスピースを作った

顎変形症と噛み合わない歯とくいしばり 新しいマウスピースを作った

※補足※
ここでのマウスピースは睡眠時に装着するもので、歯並びの矯正用のものではありません。

夜眠る時、私はマウスピースを着用している。
おそらく6年以上、いくつかのマウスピースを試してきた。

初マウスピースは行きつけの歯科で作ってもらった。
柔らかいタイプのマウスピースですぐちぎれてしまって、何度か作り直した。
その後、硬いマウスピースを他の歯科で作った。
上下のマウスピースを使用して、硬質

もっとみる
矯正 インビザライン巡り開始

矯正 インビザライン巡り開始

6月末に奥歯の1部の欠けを治療した。
食いしばりが原因のようだ。

いつからか『食いしばり』があることがわかり、夜だけ透明なマウスピースを付けて寝ている。
最初は柔らかいマウスピースだったのだが、直ぐに破れてしまうため、硬いものに変えた。
半永久的に使用できると聞いていたが、それも1年ほどで左の奥歯の1部に穴が空いてしまった。
次に作ったものは更に強度を増したものだったが、2年弱で穴が空いた。←イ

もっとみる