見出し画像

最大の効率化は都度判断をやめること、他

どうも。 自己啓発でギャルに鬼モテしたいおじさんこと、春眠亭あくびです。

都度判断をやめる

喫茶店でちょっと考え事したいなーってときに、ベローチェにしようかドトールにしようかサンマルクにしようか迷うときがある。

迷いにまよってお腹すいてマックに行って腹がたるんで後悔することがある。

だからもう、喫茶店行くときはスターバックス一択にする。もうそこしか行かないって決めた。

理由は3つある。

ひとつは店舗数。都心であれば大抵見つかる。地図アプリで一番近場を検索するだけ。考えなくていい。

2つ目は、デカフェ(カフェインレス)のコーヒーが全店舗に置いてあること。これは結構大きい。僕は睡眠の質を上げるため、15時以降カフェインを取らないようにしてある。でもコーヒーは好きだから飲みたい。そうなるとデカフェだが、結構デカフェって店舗限定だったりする。スタバは全店舗で必ずデカフェをくれる。考えなくていい。

3つ目は、フードが高いこと。小腹が減ってついつい間食しようと思っても、フードが高いから躊躇できる。

4つ目は、スタバでロディアのA4ノート開きながら考えるのってカッコいいじゃん?

以上3つ改めて4つの理由で、喫茶店はスタバ一択にした。こうやって、考えなくて自動的に選択できるものを増やしていくことが、効率化ってことなんだと思う。

言われたことを、ちゃんとやる

初挑戦の分野にチャンレンジするなら、楽しようとせず、その道の有識者の言うことを素直に聞き、愚直に実行するかとが大事だなとつくづく思う。

スプラトゥーン2を買った。6歳児にせがまれて、というのが建前、僕が欲しかったのが本音。

僕の大学時代の後輩でスプラトゥーン大好きっ子がいて、そいつにコツを聞いた。

「最初の武器、わかばシューターにサブ効率積んで、サブ武器のスプラッシュボムをひたすら投げて、メイン武器でたくさん床塗ってればいいっすよ」

お笑いトリオGAGの福井さんにそっくりなそいつは、けだるそうに答えたんだけど、僕は知っている。このまえ見たYouTubeで、キューバンボム最強だって言ってたんだ。

早速キューバンボムがサブの武器で試した。

全然ダメ。勝てない。

それに引き換えわかばシューター最強。

疑ってごめんよ、GAGの福井さん。

今日もポイポイとスプラッシュボムを投げる簡単なお仕事に繰り出します。

小説に必要なシーン

今の小説は、ハリウッドのシナリオ術をそのまま使って、全20シーンにわけてプロットを立てている。

全シーンにギャグを入れるよう心がけているんだけど、「絵になるカッコイイシーン」も各シーンにひとつはほしいかもなー。

サイボウズが息してない

AWSが、コードを書かなくても簡単アプリが作れるあらたなサービスを提供した。その名もAWSハニーコード

利用ユーザーが20人以下で、2500行以下ならなんと無料。

これ、サイボウズのkintoneとほぼ同じだよね?

サイボウズを殺そうとしてる? サイボウズが何をしたっていうの?

それはともかく、プロトタイプ開発が捗りそう。

毒蝮三太夫さんのすごさ

久しぶりに毒蝮三太夫ミュージックプレゼントを聞いた。やっぱりすごい。

なんでこの人はババアとか言っても許されるのか。「対面」で「笑わせる」ことに理由がありそうだ。

とにかくマムシさんは、番組中ボケ倒す。先週会いましたよね? とリスナーから言われれば、「そうか、あの頃に比べてこんなに大きくなったか」とボケてみせる。くだらなくてわかりやすいボケばかり。

場が和んだところで、ババアやジジイと言い出す。「笑ってる最中にババアって言われたって、気にする奴はいないわな」とマムシさん。

なるほどなぁ。

 ---

今日はこれでおしまい。気に入ったら、ゆるくつながってほしいです。これからも「春眠亭あくび」をよろしくどうぞ。 twitter:haruakubi





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?