見出し画像

いくつもの習慣化を同時にしたい場合の注意点

どうも。
自己啓発でギャルに鬼モテしたいおじさんこと、春眠亭あくびです。

仕事と子育てでクソ忙しいけど小説新人賞取ったらギャルからモテるんじゃね?
そんな一心で自己啓発本を読みまくり、小説完成を目指す記録です。

自己啓発本を読むと、何かを成すにはとにかく習慣化が必要とのこと。
毎日小説を書くことが大事。でもプロ三日坊主の僕にはかなりハードル高い。
今日はその試行錯誤について書きます。

今まで何度も習慣化を試みて、何度も失敗してきました。
毎朝自分のやることを計画しよう。失敗。
毎日筋トレをしよう。失敗。
毎日ブログを書こう。失敗。
唯一身についた習慣は、「毎日サプリを飲む」。これだけ。
なにこれ。
なにこの健康そうで不健康な習慣。
アクティブ要素ゼロ。

そんな不屈の僕ですが、習慣化失敗の原因ははっきりとわかっています。
それは、「あれもこれも一度に習慣化しようとするから」です。
断言しますけど、習慣化はひとつが限界です。
ブログも書いて筋トレもして小説も書こうとするから、「あれ、次なにやるんだっけ」みたいになるんです。
じゃあひとつに絞ればいいじゃんっておもいますよね?
僕も思いました。
でもですね、やってるうちに「あれも習慣化しないとな」「これもやりたい」となっちゃうんです。
で、気がついたら全部やらずにポテトチップス片手にヒカキンTV観てるんですよ。

そこで最近こんな対策をしています。
習慣化はひとつまで。コーヒー飲んだらスケジュールを見直す。これだけ。
・他にやりたいことは、人の目に晒して、環境面でプレッシャーをかける。小説毎日書くために、毎日証拠を投稿しないとダメなサークルを自ら立ち上げた。

僕は外国のお菓子かってくらいに自分に甘いので、すぐ自堕落な生活をしてしまいます。
でも外面はいいので、他人に見張ってもらえるとそこそこのパフォーマンスを発揮します。
この性格を応用して、二つ以上習慣化したいときは、周りの人に監視してもらう環境を作ることにしました。
今だと、「noteのサークル機能」とか、「みんチャレ」とか、活用できそうなサービスがいくつかあります。
その辺に頼りながら、あれもこれもやりたいという僕の欲望とうまく折り合いをつけるようにしています。

画像2

画像1

ブログの方は環境面のプレッシャー対策、できてないんですよね。
これをみているあなた。
いいねとかスキとか、そういうやつをたくさんやってください。
すると、僕にメールで通知がきます。
すると、「ああ、監視されてる。書かなければ」となります。
お願いです。僕を監視してください。



「物語を毎日少しでも書いて、習慣化するサークル」を立ち上げました。月100円なり。
小説や脚本書きたいなとおもって早1年のかた、ぜひご参加ください。
https://note.com/haruakubi/circle


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?