見出し画像

キャッシュレスならこの財布でいいんじゃない?

皆さんこんばんは、HaruAkiです(´・ω・`)ノ

今日もせっせと1記事書く予定でいましたが
甥っ子と将棋してたら寝る時間になりました(笑

でも書きたいので本日の投稿です!

携帯コインホルダーが届いたぞ

おとといの記事。
財布の小銭をどうにかしたいという
そんな要望を叶えてくれそうなアイテムを紹介しました。

で、その商品が届きました(´・ω・`)

で!で!

実はそのあとに続きがありまして
このコインホルダーに関するとある動画をふと見かけました。

これを見てふと思った・・・・

「HaruAkiの財布革命、起こせるな。これ。」

そんなわけで、財布まるまるリニューアルすることにしました。

HaruAki財布のビフォーアフター

HaruAkiは今日まで2年くらい?
長財布を使ってました。

人生初の長財布

元々長財布はデカくて好きじゃなかったのですが
3つ折りタイプの財布だと小銭が見にくいし
カード類もパッと見にくい・・・

それを理由に会計で時間かかるのが嫌だったので
思い切って人生初の長財布にチェンジして以来、
今日まで使ってきました。

けどまぁ実際のところ、
鞄やらバックの中でがさばるんですよね
(;・ω・) ワカッテタケド。。。

しかもここ数年では
こんな田舎でも電子マネー等々、
キャッシュレス決済がだいぶ普及してきたので
現金なしでもなんとかなりそうなくらい
時代がHaruAkiに追い付いてきた感じなんですよね(ぇ

HaruAkiは基本、キャッシュレス派です。

ポイントカードやメンバーズカードの類も
いまはアプリの流れになっているので
ほんと良い時代になりました。

とはいえ、本当に現金なしってのは
上手くいかないもので
病院での会計とかときたま現金の未対応の飲食店
というシーンがあったりする。

でも基本は「スマホとクレカ」で8割~9割完結します。

それを考えると、
今の自分の日常生活、長財布である必要がない。

そんなわけで、その動画を見ながら
HaruAkiもその財布にリニューアルすることにしました。

その動画がこちら。


(;・ω・) お~・・・・これがミニマリストってやつか。。。。


けどほんとスマート。
こんなんでいいんですよね。

マネークリップなんてのもなんどか聞いたことある。


そんなわけで早速、先ほど財布の引っ越ししてみました。

まず外観の大きさはこんなにコンパクトになりましたよ。

HaruAkiは青が好きです(ホーリーホックも青なのは偶然です


ほんと縦横、半分になったんじゃないかな。
パンパンではあるけど、手のひらサイズに収まりました。

で、その中身はこんな感じに収まりました。

うわ、几帳面な人みたい!!!

ほんとコインホルダー、ぴったり入るんだわな(笑

スマホとこれでペイメントOKなはず

お札は二つ折りだとはみ出てしまうので
三つ折り必須。
そこはちょっと不便かもしれませんね。

あとそのまま三つ折りでいれても
膨らんで視界が悪くなるので
マネークリップでしっかり止めることにより
かなりスリムな見た目になります。

硬貨1枚1枚が片手で取れるのはもちろんのこと
お札自体も1枚1枚取れるように挟めてあります。

なので動画でも紹介されていた通り、
基本、お釣りを出すことなく
ぴったり会計できるはずなので
外出先で小銭やお札をしまう手間がなくなります。

「外出先でお釣りをしまう手間」
ってのは考えたことなかった。
確かにそれ無くなれば楽ですよね。

あと気になってるのは
「健康保険証」とか「診察券」の類。。。

ほんと病院関係はキャッシュレス進まんですよね。
病気・怪我の時はもちろんのこと
日々のメンテナンス。歯医者とかコンタクト関係。。。。

美容関係は楽天決済できたりとか進んでるのにね。
そこらへん謎です(´・ω・`)。。。同じ病院なのに。

・・・・とまぁ、それ以外にも
「割引券」とか「金券」の類も
考えないと行かんのですよね。

なのでそれはそれで「カード用の財布」みたいなの
先ほど注文してみました。

いやほんとね・・・・

(´・ω・`) 「診察券って仕組み、まだ必要なん????」

診察券わすれても生年月日で検索できたり
しますからね。
わざわざ患者本人がカルテNoなんか
知らなくてもいいわけですよ。
だったら診察券なんていらないじゃん
って最近よく思ってます。

次回予約日なんかも
紙っきれでいくらでも出力できるだろうし。

そこら辺、うまく何とかしてほしいですよね。
マイナンバーやらなんやらもあるわけですし。。。。

・・・・っと、思いっきり脱線しましたね。

そんなわけでとりあえず、
明日からリニューアルしたお財布で
実際に使い勝手、確認してみます。

先ほどの
「残りのカード類どうするの?問題」についても
明日、物が届いてから試行錯誤してみようと
思ってます・・・。



【2022/02/15 追記】

その後、お買い物何度かしましたが
今のところ大きな問題はなし。

やっぱりあれだけ大きかった財布が
手のひらサイズになるってのは
かなりの快適さがあります。

まぁ、強いて言えば
「レシート収納問題」が明らかになりました。

1、2枚程度なら一緒に財布に入れちゃいますが
例えば遠出したときとか何枚もレシート溜まるとき。
そん時は流石に入りきらないのでそれが厄介ですね。

いちいち小さく折りたたまないといけないから
それもそれで外出先で毎回やるには小さいストレス。

なのでマネークリップを追加で買おうかと考えましたが
それもそれで今度は小さすぎて
バックの中から探すのも面倒かなとおもいまして。。。

なので

・ほど良く大きく
・かさばらない

「そんなものあればなぁ・・・」なんておもってたら
ありましたがな(´・ω・`)y-~~

薄くてほどよい大きさ。
レシート受け取った直後もそんな小さく折りたたまなくても
そのまま放り込めるのでこれは便利かなと。

早速注文したので、
これもこれでまた後で感想書いてみようと思います。( ・ω・)ゞ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?