見出し画像

膝裏の引っ掛かりが気になる

「右足と左足の接地している場所が全然違う。」

と、走っていた時に気づいた。
右足は、ざっくり、足の真ん中から。
左足は、足の外へりあたり。

それでも気持ちよく走れて、痛みや支障がなければ、
「まぁ、いいんじゃない?」
と思うのだけど。。。

ここのところ、
「左膝の裏の引っ掛かりが気になる。
 ふくらはぎ、ストレッチしたら、左側が張っている。」
ということが気になっているので、ちょっと足のうらの接地に意識を向けながら走ってみた。

ぶっちゃけ・・・「めんどくさい!」笑

1回1回、嫌なこと、めんどくさいことに目を向けていくみたいで、
めんどくさい!笑

が、どこかに痛みがでてきたりすると、もっとめんどくさい!笑
めんどくさいことが嫌い!いやー!


なので、する。笑


フェルデンクライス・メソッドを創ったモーシェ・フェルデンクライス博士の言葉で、

『自分のしていることが分かると、したいことができる。』

と。


「ふーん。」と思っていたけど、

足の接地を「深刻に考えずに、ただ感じている」をしながら走っていると、
なんだか整ってきた。


心地よく走ること、速く走ること、したい走りができるようになるヒント、
ストアカでお伝えしています。

★走る人のためのフェルデンクライス・レッスン


★その他、ストアカでのレッスンはこちらよりどうぞ。


★内容やお仕事に関するお問い合わせは、こちらよりお願いいたします。

haru.bodycare@gmail.com


★フェルデンクライス・メソッドのお試しレッスンはこちらからどうぞ。

★エクササイズ動画はこちらよりどうぞ。(サムネ「は」中途半端です。)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?