見出し画像

駄文と時々、アハ体験

考えているようで、考えることが苦手だなぁ。と、常日頃思っている。
だけど、そう思っていることで
自分を縛っている、できない理由をつくっているだけ。
そんな風にも思える。
「悩むことが趣味な人は、悩んでればいいんだよね」
自分に言われたわけではなかったけれど、すごくその言葉が刺さって苦しくなって、悔しくなって。

何をどうしたいのか、正直になりたくて
久々にストレングスファインダー覗いてみたら(この行動選択ですでに間違っている?汗)
自分の資質って相反するものばかりじゃない?とちょっと嘆きたくなったり。
(学習欲×収集心→ 学ぶプロセスや知ることに興味津々 だけど学ぶことで満足してしまいがち
運命思考、未来志向→ すべては繋がっている、未来を描くことにたけている そして現状に甘んじない
+ 社交性 好奇心の塊。 ・・・・ふぅ)
でもこれが自分なのだから、それをうまく生かして楽しく考えられるようにしたいんだーー! ともがいている。

なんだかいろんな情報の渦に飲み込まれて アップアップしている感覚~

だからなのか、
昨日打ち合わせでちょっといい方向に進んだ気がして 気持ちが晴れていたのに 夜中急に過去のことを思い出して 眠れなくなってしまってた。
何であの人のことも 思い出してしまったのだろう・・・
 ― 来ないってこと考えなかったの?
― マニキュアで彩った私の爪をみて 放つ言葉・・・
なんだか もはや懐かしい。

4時半の朝もや いいかんじだったなぁ
けど、余計な思考巡らせるのは もったいない!


打ち合わせ、ちょっと緊張しながらも お客さんに伝えたい、力になりたい、そんな想いで気持ち良く望むことができた。だからこそ、良い方向に進んだ、と思えたのだろう。きっとお客さんとも良い関係性が築ける、そんな気がしている。

その気持ち良さは、きっと先日飛び入りでお伺いした 海外の教育事例のトークイベント で人々の活気に当てられたのが大きいんだろな。
過去、わたしは 宗教学から発展して 人の想いを知りたい 人の想いの場つくりを知りたい
そんな気持ちで 教育学に触れるようになり 教育方法論・コミュニティ作りに楽しさを覚えた。

5月、フィンランド・エストニアに行って、「教育」というワードがずっと頭に残っていて。なんだかわからないけれど、その空間に近づきたいと思っていて。

・・・思いのままに書いてるので 本当てにまとまりがない笑

登壇者の方は、本当に自分の描く未来を見据えて その中でもがいているのも 垣間見えるようで。その姿が ああ、スーパーマンじゃないんだ、って思って それなら 私もそうなれるのかなって。すっごい小さいけど、「あ、そっか・・・!」って。一面しか見てないと、考え方固執してるとそうなるよね、私。



人に憧れ続けるのは、疲れる。
一つに固執し続けるのは、疲れる。
疲れる、と思うのなら、次に行くしかないじゃんねーー

そういえば、最近よく遊ぶ友人D、
「わたし、〇〇みたいになりたいと思ったんだよな~」
と、言ってみたことがある。彼がどんな反応を示すか、それも気になって。
彼「・・・。俺は〇〇とは次元違うと思ってるし、なりたいとかそんな感情ないなー ま、でもいーじゃん?」

否定もせず肯定もせず、ただゆるーく聴いてくれる、、
なんだか居心地良いなー。適度ってだいじ。

ぐちゃ文だし、自分さらけ出す感じが恥ずかしいけれど とりあえず残しておこ


#日記 #diary #生活 #日常 #日々のこと




ご覧頂きありがとうございます!この記事が何かのお役にたてたら幸いです。頂いたサポートは他の有料note閲覧や書籍代に使用させていただきたく!!