見通しを持たせよう
こんばんは!1週間、お疲れ様でした♪
100日チャレンジ12日目🌱
今回のテーマは「見通し」
子どもも大人も見通しを持つって大切!
つまんない授業や会議でも
終わりの時間や進捗がわかれば我慢できる!!
みなさんやお子さんは、
見通しを持って生活できていますか?
いつまでに、何を、どれだけやるか=ゴール
を意識することは、次の行動を考えながら動くことにつながります
もっといいのは、
ゴールを子ども自身に決めさること
ゴールはどうする?
それまでに、何したらいいのかな?
など、自分で決めるように声かけをします
そして、それを可視化する
そう、目に見える形で残しすといいですよ!
この見通しを持たせるアクションは、
数分のことでも数年のことでも使えます
私は、授業で1コマあたりの流れを紙に書いて
可視化しています
もちろん、時間も書きます
楽しい授業を心がけていますが、やっぱり
子どもは、自由な時間が恋しいもの
目に見える形で置いておくと、
子どもたちは「あと5分だ!」とか
「次は、これやるのか!」とか意識しながから
メリハリを持って過ごしています
そして、数年先の目標とする自分の姿や夢を
設定して、そこに向けての行動や学習などの
計画を立てるアクションもしています
ゴールをイメージして意識できた子は
主体的に学習へ取り組んだり、
生活面で見通しを持って行動できたりします
子どもが主体的に動けるようになるには
ちょっと時間もかかるし、労力も必要
でも、見通しを持って動いてくれるようになると
ほんっっっっとに楽ですよー☺️
ぜひぜひ、チャレンジしてみてくださいね!