見出し画像

仏さまのお導きだから

週末の作り置きを作っていて、ふと昔のことを思い出しました。

10年くらい前、ヨガのティーチャートレーニングを受けていました。
それでそのコースの修了のタイミングで、先生と同期みんなとで打ち上げしよう!っていう話になったんです。
割と同期の子たちが大人しめだったので、なんとなく私が幹事の空気になり、お店探しを始めました。
みんな食事に気を付けているし、先生はお肉もお魚も食べない方だったので、そうなるとけっこう探すの大変なんですよね。

しかしながら、通っていたスタジオのあるエリアに詳しい知人がいて、おしゃれで野菜中心のお料理出してくれるお店が無事見つかりました。
が、コースのメインがお魚料理だったんですね。
どうしよう…先生的にはきびしいかも…でも他探すとなるとかなりハードルが高い…正直ここで決めたい…

そこで恐る恐る先生に聞いてみました(恐る恐るって書いたけど、先生はめちゃくちゃ優しい方です👍)
そしたら先生が言ったんですよ、タイトルの言葉を。
「私は全部仏さまのお導きだと思ってるの。だからお魚料理あったらいただくよ」って。

よかった〜!そして仏さまのお導きなんだ!受け入れるんだ!ってことにびっくりしました。

当時のヨガ友さんたちの中には食にこだわるあまり、◯◯があるお店はちょっと…とか、スープの中のベーコンのかけらすら食べないとか、かなりこだわりの強い方もいたので、先生の言葉は衝撃でした。

食は本当に人それぞれなので、ヨガ友さん達が良くないっていうことではないのですが、先生の言葉から、時には自分のやり方を手放すということを学んだんのでした。

ヨガ哲学の中でも執着を手放すって出てきますよね。
自分のなりたい像や理想のライフスタイルを目指すがあまり、それが気付かぬうちに執着となり、逆に自分を苦しめる…みたいな。

この仏さまのお導きっていう言葉、今日みたいにふとした時に思い出すので、残しておこうと思って投稿しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?