見出し画像

春嘘#12 楽しさ


どうもーお春です

今日から後期の集中講義スタート!!!
やけど、、、盛大にやらかしました笑
一限目が9時に授業開始なのに
9時36分に起きるっていう笑


あーあーほんとにダメだな笑
学校ついて教室入ったらほとんど寝てるし笑
性格上、嫌でも反省しまくるので
僕の場合は、どう切り替えるかが大事

深く落ち過ぎて引きずっちゃうので
少しずつ次に目を向けたい



ってことで、
ここでも反省はこの辺にして
別の話をしますか


前の投稿で話した通り
楽しく生きるのがモットー
なんですが……
じゃあ何をもって楽しいのか!?


僕は楽しいと表現するけど
他にも面白いとかドキドキとかワクワクとか
表現は色々です。
要は、つまんないのが嫌なんです。
しかも、めちゃくちゃ主観的笑


せっかく生きるなら楽しい方が良くない?
楽しいことは人それぞれなので
何をしててもいいけど


ただ、楽しいことしてる人は活力が違う
活き活きしてるんですよ!



最近だと、教育的に〜とか将来性が〜とか
ブルーだとかレッドだとか
そこが何色だっていいし、子供にして欲しくなければ自分の子に言えばいい
子供は周りの大人に
ヤイヤイ言われて成長すると思う

僕も色んなことを言われて
人によって正反対なこともことも言われた
それを自分で考えて判断することが学べた



なんでも答えが見つかる世の中だから
楽しいこと、面白いこと、
ドキドキ・ワクワクすることくらい
自分で探して見つける方が良くない?
みんながやってるからとかじゃなくて!


ある人の言葉を借りると


どう?今ドキドキしてる?


です笑笑


以上!それでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?