見出し画像

春嘘#5 未知と無知


どうも〜お春です☺️


えー状況は、テスト2日目を終えた


さぁ明日に向けてテスト勉強!!……

と、行きたい所だけど、バイトだ〜〜😭😭


休めよーって言われても

色々事情があるですよ〜

こんな話は置いといて!

皆さん!

未知と無知ってありますよね?

なんか同じような感じで、なんか違う

こんな感じ言葉が僕には何個かあるですよ


この中でも、この2つ!!


"未知"と"無知"



この2つ、どう捉えてる?


"未知" には、これからって意味を感じる


"無知"  には、損失のような意味を感じる


どっちがいい?そして、今はどっち?



ねぇ同級生の諸君?

何人が読んどるか、知らんけど


少なくとも、今(1月18日)は勉強中かな?



それがいい、それでいい。







授業中によく言われるよね?


「○○○○って習った?」

「○○○○って知ってる?」


だいたい1年生の時に、習ったやつばっかりだよ

気づいてた?😂😂



あの時に知らんとか聞いた事なかった人は、


無知だっただけ


ただ今はそれも未知として、済まされる

だから、先生も教えてくれるし、聞いてくれる。


ただ、卒業して就職・現場に出たら?


話は別だよね?


選手からトレーニングの意味を聞かれて


患者からどこが悪いか、

何が悪いか聞かれて


知らない=無知



恥ずかしくない?


恥ずかしいだけならまだマシだと思う。

多分、信用や信頼も中々得られないだろう



だから、今授業中に先生が言ってることは


未知だらけ!!


そう思って!


宝の山なんだ!!!



今は、まだ未知でいい

無知だと思って怖がらず

飛び込め!


全部先生から周りから吸収するぐらい

貪欲に!!!





テスト勉強で苦しんでる同級生へ


僕なりのアドバイス!


入れたら出そう!

使わないと身につかないのは当たり前!


難しかったら、
僕の教室での勉強法を見ると分かるかも😁



以上!それでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?